ユニクロ・ニューヨーク店
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ユニクロ・ニューヨーク店のフリーペーパーに、
私のエッセイが載ったと風の噂に聞いた。
編集者から何も言って来ないし(原稿料も払われてない)、
どんなふうに掲載されているのかもわからない。
たしか「英語と日本語の両方が掲載される」と言っていたが…。
誰かご存知の方がいれば教えてほしい。
関連記事
-
-
見えないサッカー世界大会
昨夜、ギリシアより帰国。 行きも帰りも飛行機に乗っている時間(トランジット含む)が24時間を超えると
-
-
レベル7の衝撃をふたたび
高野秀行プロデュースの大野更紗「困ってるひと」がついに最終回を迎えた。 このウェブ連載の反響は驚くば
-
-
念願かなってモガディショ
今から十数年前だから、1990年代半ばか後半くらいだろうか。 ヨーロッパか中東かアフリカか忘れたが、
-
-
アイスランドの陰鬱極まりない五つ星ミステリ
土曜日、「王様のブランチ」で「みらぶ~」が紹介された。『舟を編む』で本屋大賞を受賞した三浦し
-
-
最終的にはパッション
宮田部長の『だいたい四国八十八カ所』(本の雑誌社)が重版になったそうだ。 このすさまじい出版不況下
-
-
カレセン・アジアン・ミステリ
「カレセン」のつづき。 カレセン先生が事件を解決するというなんとも渋いミステリを発見した。 コ
-
-
エンタメノンフ文芸部創部集会
まだ月曜日の話が終わらない。 夜は本の雑誌社に集合し、 「エンタメノンフ文芸部」創部集会。 部長・宮
- PREV :
- ずいぶん前の話だけど
- NEXT :
- タンデム三輪車「トライデム」



Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
こんにちは。
ユニクロNYのサイトを見たら確かに載っていましたよ。
http://www.uniqlo.com/us/uniqlopaper/uniqlopaperno2.html
の2ページ目。
サイトの作り方が特殊なので、ダウンロードできないのですが、プロフィールとして↓と書いてありますので、同姓同名の別人ではないようです。
Hideyuki Takano is a Tokyo-based adventure writer who travels to the farthest corners of the globe. His writings include A Three-Mat Youth in Waseda, Up the Amazon Rapids, Find the Monster Mumbe and The Shore Beyond Good and Evil: A Report from Inside Burma’s Opium Kingdom.
天下のユニクロが困ったものですね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ご教示ありがとうございます。
まさにこれです。
えー、一部では「私のエッセイをユニクロが勝手に載せた」というふうに思われているようですが、
それはちがいます。
ちゃんと依頼を受けて、私が書いたのですが、
掲載の知らせがなく、請求書に返事もない、というだけです。
私の書き方が誤解を招いたようです。すみません。
ちなみに、訳者は村上春樹や池澤夏樹の翻訳者として知られる、
アルフレッド・バーンバウム氏です。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
原宿のユニクロで配ってるというウワサもありますね。