休みをとって職場へ?
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
金曜日はジュンク堂書店新宿店にて、宮田珠己部長とトークイベント。
(司会は杉江さん)
例によって宮田部長が芸人顔負けの強烈なボケをかますので、
私がしかたなく飛び道具でサハラマラソンの話を持ち出して対抗したのだが、
あとで宮田さんに「ああいうネタはずるい」と言われた。
こっちとしてはサハラまで出さないと、宮田さんの日常に太刀打ちできないのかという忸怩たる思いなのだが。
毎回やっている私たち当人でも面白いのかどうかよくわからないトークなのだが、
お客さんのほうはどんどん熱心になっている気がする。
いちばん驚いたのは、お客さんの中にジュンクの書店員さんがいたこと。
なんと「休みをとって見にきた」という。
この世に休みをとって職場に来る人がいるのか!
なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいである。
☆ ☆ ☆
ユーリ・ツェー『シルフ警視と宇宙の謎』(早川書房)を読む。
ドイツ文学界で賞を総なめにした哲学と文学とミステリの融合する傑作!
…というのだが、コメディは融合してないのか。
ていうか、絶対コメディだと思うけどな。
関連記事
-
-
彼もエンタメノンフ?
意外に思われるかもしれないが、高橋源一郎の文芸評論が好きである。 今日も『大人にはわからない日本文
-
-
メモリークエスト締切り間近!
最近すっかりブログでの案内を忘れていたが、 web幻冬舎で連載中の企画「メモリークエスト」は まだ依
-
-
オススメ土着的流行歌
今日は珍しく音楽の紹介をさせていただきたい。 シングルCD エコツミ「さくらの日」 二年前になる
-
-
もう一つのキンシャサの奇跡
映画「ベンダ・ビリリ もう一つのキンシャサの奇跡」を渋谷のイメージフォーラムで見た。 もう一つのキ
-
-
千葉のソマリランド人
千葉県東金に住むソマリランド関係者がいる、と前に書いた。 曖昧な言い方をしてしまったが、その人物、実
-
-
皇太子にアシストしたらベンツ
サッカーは特に好きでもないのに、サッカー本は好きだ。 とくに非西欧のサッカー事情はひじょうに食欲を
-
-
アラビアン・オアシス
土曜日、アブディンと一緒に八王子へタンデムで出かける。 伴走はいつものようにワタル社長。最近はもうこ
- PREV :
- 写楽 閉じた国の幻
- NEXT :
- くどくどかぱらぱらか
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8
「当人たちも面白いのかどうかよくわからない」
この当惑気味の感じが毎回よ〜く伝わってきて,
そこがまた,しみじみ・うふうふ です。
質問タイムで,高野さんの「改名騒動」,その後静かに収束したのがどうかを
お尋ねしようかと思ったのですが,プライバシー関連なので聞く勇気が出ませんでした・・・。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5)
とてもおもしろかったですよ ♪
お二人が同時にいて、それで1000円は安い!と思いました。
高野さん、腰はもう治りましたか?
川崎に、野島政男先生という超能力ドクターがいますよ ☆
瞑想や手をあてるだけで、病気を治す人です。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.127 Safari/533.4
「改名騒動」については、来年1月に本の雑誌社から出る新刊で
最終的な顛末を報告します。
インド行きの最終結論もその頃には出ているでしょう。
腰痛に関しては、いちおう決着しています。
11月発売予定の『腰痛探検家』(集英社文庫)をご覧ください。
ご心配いただき、ありがとうございました。