*

タンデム三輪車「トライデム」

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

拙著『異国トーキョー物語』の最終章に「盲目のスーダン人留学生・マフディ」という男が出てくる。
本名はアブディン。
彼とはその後もブラインドサッカーなどを通じて付き合いが続いている。
今日は彼と「トライデム」を乗りに行った。
(写真・右)
5月半ば、彼がタンデム「自転車」を買った。
二人乗りの「自転車」だが、ほんとうは自転車ではない。
なぜなら、後ろに車輪が2つ付いているからだ。
つまり、「三輪車」なのである。
日本のほとんどの都道府県では、タンデムは「自転車の二人乗り」とみなし、
認めていない。
(長野県のみ可)
もともと一人乗りの自転車に二人乗りするのがよくないというのはわかるが、
もともと二人乗りのタンデムに二人で乗るのが悪いわけがない。
要は法がタンデムに対応してないだけなのだ。
法に不備があるのだから、その法の隙間をかいくぐるのもやむを得ない−−。
そう思った人が開発したのがこの三輪車タンデム(トライデム)だ。
(写真・下)
三輪車は「軽車両」扱いとなり、東京をはじめ、多くの都道府県で
二人乗りが許可されている。
これがなかなかおもしろい。
今日は雨のせいで、いくらも走れなかったのが残念だが、
近々、長距離にもチャレンジしようと思っている。

関連記事

no image

南米の超古代文明!?

日本唯一、世界でも二人しかいない「カーニバル評論家」で、 『カーニバルの誘惑−−ラテンアメリカ祝祭

記事を読む

no image

内澤旬子と三匹の豚

ジュンク堂新宿店で、宮田珠己部長、内澤旬子副部長とトークショーを行った。 本来、宮田部長が『スットコ

記事を読む

no image

藤沢周平症候群にお悩みの方へ

前にも書いたが、長年私は深刻な藤沢周平症候群にかかっている。 この病気にかかると藤沢周平以外の時代

記事を読む

no image

豚に真珠とはこのことか

昨年亡くなった義母の命日なので (そして一昨年亡くなった義父の命日にも近いので)、 義姉とその夫であ

記事を読む

no image

さらば「増刷童貞」!?

 自慢ではないが、私は「増刷童貞」だ。  これまで書いた本は8冊。さらに、文庫化された本が3冊。さら

記事を読む

no image

『怪獣記』本日発売

本日、『怪獣記』(講談社文庫)発売。 見所は森清の単行本未収録(もしくは単行本時にはモノクロだった)

記事を読む

no image

小説家になるのは大変だ!

土曜日、モスク取材とその後の予定について打ち合わせをしていたら、 ホテルの部屋に戻ったのはもう12

記事を読む

no image

『メモリークエスト』やっと発売

見本ができてからあまりに長い時間がたったので すっかり実感を失ってしまっていたが、 今日(10日)

記事を読む

no image

クールだけど超目立つ

 『謎の独立国家ソマリランド』、ついに昨日からAmazon.comで予約受付が開始された。

記事を読む

no image

困ってるいぬ

今週は月曜から金曜日までかけて原稿が一枚もかけないという絶賛大スランプ中だったのだが、 そういうとき

記事を読む

Comment

  1. 雁ちゃん より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    初めまして、ロムしていて見つけました。
    TVでトライデムを使った旅番組があり、ネットで調べてみました。
    後輪が二輪とはどう言う構造なのか興味を持った次第です。
    画像を見まして大方判りました。
    ただ、これだけタイヤが接近していると、パンク修理の時は面倒ですね。
    事前にパンク予防剤をチューブに入れる方が良いかと思います。
    日本の法って変ですよね。
    今迄のタンデムは長野県以外は駄目だけど、三輪自転車では関東一円はおろか全国に近いくらいに許可か出ている。
    オートバイもそうで、「トライク」なる三輪バイクがあります。
    これはバイクなのに普通四輪免許で乗れて、125cc以上なら高速も乗れる。
    税金は同排気量と同じ。
    四輪免許で乗れるから当然ノーヘルでOKです。
    ただ、安全上被って下さいと言っています。
    これも最近になって、普通二輪免許も持っていないといけなくなっているみたいです。
    行き当たりバッタリの制度しか出来ないのかと思います。
    それで、不都合がでて、改めて改善する。
    結局振り回されるのはエンドユーザーなんです。
    自転車、バイク共道路では、四輪から邪魔者に見られています。
    お互い、おかしい車には気を付けて楽しみましょう。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑