高島俊男先生の人生は失敗だったらしい
公開日:
:
最終更新日:2012/07/19
高野秀行の【非】日常模様
敬愛する高島俊男先生の新刊『お言葉ですが…別巻⑤ 漢字の慣用音って何だろう?』(連合出版)を読む。相変わらず切れ味のよい文章および解説で、いつもながら、「あらゆるジャンルに高島先生がいればいいのに」と思ってしまう。
ところで、本書には見過ごせない記述がある。
中学のときの恩師から「だれもがすることはするな」と教わり、高島先生は強く影響を受けた。
先生は「以後五十年、この言葉にしたがって歩いてきた」と言い、「私の人生は失敗であったが、なぜ失敗にあったかをかんがえてみると、その出発点にこのことばがある」と断言している。
先生はご自分の人生を失敗だったと思ってらっしゃるのか。
もしそうだとすると、それは素晴らしい失敗だったのだと思う。私のように先生の新刊を毎回楽しみにし、その都度、先生の他のエッセイもさかのぼって読んでしまう読者を生み出したのだから。
そうそう、先生の他のエッセイに書かれていた、「預言者=言葉をあずかる者」は間違いという話を前からここに書こうと思っていたのだ。
それは次回と言うことで。
高島先生のさらなる失敗を強く希望する次第です。
関連記事
-
本の雑誌はみんなの実家なのか
ツイッターでつぶやいたので重複するようだが、昨日久しぶりに本の雑誌を読んだ。 いつも買おうと思い
-
「本の雑誌」存亡の危機
ご存じの方も多いと思うが、世界同時不況のあおりを食らい、 本の雑誌社の経営が突然悪化し、 「本の雑誌
-
すごく太っている人は働き者なのか?
タイでは比較的やせた人が多いが、ときおり、男性でも女性でもすごく太った人を見かける。 身長160セ
-
世界はまだまだ広く、日本人にもスゴイ人たちがいる
まずはお詫びから。 『謎の独立国家ソマリランド』で2ヵ所誤りが見つかった。 正確に言えば、知
-
酒飲み書店員大賞、韓国進出!
韓国のエージェントの人から聞いて初めて知ったのだが、 『ワセダ1.5坪青春記』の帯に(韓国の本にも帯
- PREV :
- 珍しく円城塔氏と気があった、と思ったのだが……「本の雑誌」上半期ベスト1特集
- NEXT :
- 「シャバはつらいよ」連載開始!
Comment
ご本人が「私の人生は大成功であった」とは言わないだろうが。検索でトップに来るようなところに失礼なことを書くものじゃないよ。」