『怪獣記』がいよいよ…
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
トルコの怪獣ジャナワール探しの本がようやく手を離れた。
写真にカラーとモノクロがあり、しかも章ごとに入れるという凝った造りにしたため、
すんごく手間がかかった。
私の本の中では、(私の文章とは関係ないところでだが)、いちばん凝っている本だろう。
題名は『怪獣記』。
7月15日、講談社より発売予定です。
(写真・ワン湖で仕事をしていた女性)
関連記事
-
-
『メモリークエスト』本日発売
まずはお知らせ。 『メモリークエスト』(幻冬舎文庫)、いよいよ本日発売です。 アマゾンや地方では明
-
-
怪談実話系7で「神隠し」
『怪談実話系』というシリーズをご存じだろうか。 実話という建前で、でもフィクションも交えた「怖い話
-
-
カレセン・アジアン・ミステリ
「カレセン」のつづき。 カレセン先生が事件を解決するというなんとも渋いミステリを発見した。 コ
-
-
トルコ・ワン湖の怪獣
> タカさんというUMA(未確認動物)ファンの方から、今話題となっているいろいろなUMAを紹介
-
-
インタビューされる方は楽だ
「イングリッシュ・ジャーナル」誌のインタビューを受ける。 以前、私はこの雑誌で仕事をしていたことがあ
-
-
全国のホテルにスットコを!
宮田珠己『スットコランド日記』(本の雑誌社)を 気が向いたときにてきとうなページを開いて読んでいる。
-
-
娘を溺愛する父親と言われた
先週末、本の雑誌の杉江さんに会ったら、「最近高野さんのブログを見ていると、 娘を溺愛してる父親みた
-
-
学校や仕事に行くのが辛いとき、この映像を見よう
アブディンの『わが盲想』、やっと重版がかかった。 「すぐにドカーンと売れる」という私の皮算用か
- PREV :
- 変身写真館
- NEXT :
- 佐藤圭作監督『人間椅子』