チェンマイに行きます
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
二日前、チェンマイにいる知人が病気で重篤な状態にあるという知らせを受けた。
ビルマ(ミャンマー)の反政府ゲリラ「シャン州軍(SSA)」の元リーダーで、私が世界最大のアヘン地帯だったワ州に住み込むことができたのも、戦後誰も通っていない西南シルクロードを歩くことができたのも、すべて彼の仲介のおかげだ。
いわば恩人である。
私がビルマで最も深く関わったのはシャン人なのに、今まで一度もそれについてまとまった文章を書いたことがない。
その周辺のワ人やカチン人、ナガ人、そしてビルマ民族についてはたくさん書いているのに。
そのことに関しても、彼には申し訳ないとずっと思っていた。
そういうわけで、感謝と謝罪を伝えるために、急遽、来週チェンマイに飛ぶことにした。
8月2日出発、帰国は8月12日である。
関係者のみなさんにはご迷惑をおかけしますが、よろしくご了承ください。
(現地では電話・FAX・メールの環境がある場所に滞在するので、
通信の問題はありません)
関連記事
-
-
炎のドトール執筆日誌
「もうダメだ!」と叫んで家を出たのが去年の夏だった。 原因はインターネット。 常時接続なので、原稿を
-
-
『わが盲想』の意外な落とし穴
いよいよアブディン『わが盲想』(ポプラ社)が本日発売である。 宮田珠己部長には前もって献本
-
-
関野吉晴氏の映画とトークイベント
急ぎのお知らせ。 3月16日~29日、ポレポレ東中野にて、関野吉晴氏が主演(?)の映画「僕らの
-
-
世の中は私の知らない番組であふれている
三日間、伊豆に行ってきた。 昼間は外であれこれやっていたのだが、 夜は何もやることがなくすごくヒマ。
-
-
インドのビザがとれる
インド謎の怪魚ウモッカ探しだが、いいアイデアは何も浮かばない。現地の漁師に聞いて、網を毎日覗くくらい
- PREV :
- 酒飲み書店めぐり
- NEXT :
- 3回目のボリショイ・サーカス