*

異常ラジオ「東京ガベージコレクション」出演

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様


平山夢明兄いがパーソナリティを務めるTOKYO FM「東京ガベージコレクション」というラジオ番組の収録に行ってきた。
この番組に出るのは2回目。前回は大野更紗さんと一緒だった。今回はアブディンに同行。
要するに、毎回、私はプロデューサーというかマネージャーとして、お供しているわけだ。

今回私の第一目標は夢兄と共演している京極夏彦さんに義姉・高橋ゆりが訳したミャンマーの伝奇小説『マヌサーリー』(ミンテインカ著、テラインク)を渡すことだった。

「これはミャンマーの京極夏彦だって義姉が勝手に言ってるんですが、面白いのでぜひ読んで下さい」と渡すと、京極先生は「あ、こういうの好きなんですよね。ポリネシアの小説もおもしろかったし」と辺境娯楽文学に理解を示してくれていた。

さらに著者ミンテインカの長髪に口ひげといういかにも怪しげな著者写真にも「こういう顔、いいなあ…」と感心。さすが、先生、よくわかってらっしゃる。

さて、収録はいつものごとく、デタラメのオンパレード。
なにしろ「平山夢明の東京ガベージコレクション、本日はゲストに…」と最初の挨拶をするのは、夢兄ではなく、なぜか京極先生。
夢兄が全く何もしないので、本来ゲストであるはずの京極さんが仕切っているのだ。

アブとの会話もメチャクチャ。
夢兄「スーダンってさ、どこにあるの?」
アブ「ヨルダンって知ってます?」
夢兄「おー、どっかにあるよな」
アブ「その隣にヒルダンっていうのがあるんですよ」
夢兄「おー、そうかい」
アブ「で、その隣がアサダン」
夢兄「へえ」
アブ「アサダンの首都、知ってます?」
夢兄「メッカだろ」
アブ「その隣がスーダンです」

…とまあ、正確に覚えてないが(こんな会話をまじめに覚えられない)、こんな調子である。
その度に京極さんが突っ込んだり、話を本筋に戻したりと大奮闘。

さんざん大笑いしてやっと収録が終わったかと思えば、今度は京極さんが筆ペンで山と積まれた文庫本にサインを始めた。
さすが達筆だなあと感心してみていたら、びっくり。
なんと「平山夢明」と書いてるじゃないか!!
夢兄の代筆サインまでやってるのだ。どこまで面倒見のいい人なんだろう。
ていうか、おかしいぞ、この二人。

文庫は夢兄の名作『ダイナー』(ポプラ文庫)
どこの書店に並ぶか聞かなかったが、これは超プレミアものだ。私も一冊もらえばよかった!とあとで後悔した。

 

東京ガベージコレクションは毎週日曜日、深夜1:30から。
どの回を聞いても絶対に笑えること請け合いだ。
私たちの出演した回は11月25日放送です。

関連記事

no image

ウモッカのトゲ!?

早稲田での上映会では錦鯉専門誌という珍しいものと トナカイのぬいぐるみ(?)という奇妙なものをいた

記事を読む

no image

極東へ向かう

中東というのは日本から遠いとつくづく思う。 イランもそうだったが、シリア、ヨルダンでも、 現地のネッ

記事を読む

no image

思い出探しに来たわけじゃないけれど

現在、チェンマイに滞在中。 バンコクにいると、どうしても「これがタイだ」と思ってしまう

記事を読む

ここで問題です。

朝日新聞社で角幡唯介と対談。 読書週間特集で「探検・冒険の本」を私たち二人が紹介するというのが

記事を読む

no image

『雪』断念

オルハン・パムク『雪』(藤原書店)を修行のように少しずつ読んできたが、 今日ついに断念。 小説自体が

記事を読む

no image

旅のトリビア「たびとり」

突然だが、フジテレビの「トリビアの泉」という番組をご存知だろう。 何の役にも立たないが、面白い(とい

記事を読む

no image

熊の爪跡

「台風の爪跡」とか「戦争の爪跡」とか、 よく「爪跡」という言葉を目にするが、じゃあ、実際の爪跡はど

記事を読む

no image

不思議で贅沢な春の晩

以前、コンゴ(旧ザイール)の障害者バンド「スタッフ・ベンダ・ビリリ」を日本に呼び、 そのライブに私

記事を読む

高野本の未知なる領域

ここ最近最も驚くべき、かつ(それが本当なら)実に嬉しいことがあった。 大竹まことのゴールデンラ

記事を読む

no image

エンタメノンフの古典

「不思議ナックルズ」という変わった雑誌のインタビューを受ける。 「実話ナックルズ」の別冊ムックみたい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑