とても美味しく、驚きもある
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
先週の土曜日、グレッグとミワさんという日仏カップルの友人と神楽坂のクレープ専門レストランで食事をした。
二人とはちょっと面白い縁である。
グレッグと会ったのはもう6,7年前、バンコクでのことだった。
私の知人(慶応大学探検部OB)でバンコクで「ニューズクリップ」という経済邦字紙を主催している天野さんという人がグレッグに『アヘン王国潜入記』の英語版を紹介してくれ、
グレッグもたいへん興味をもって読んでくれたのがきっかけだ。
彼はもともとジャーナリストだが、当時はフランスの国立の文化出版の組織に勤めており、
私の本もフランス語に翻訳しないかと本国に打診してくれた。だが、返事は来ず、結局彼とは一度フランス料理店で食事をしただけだった。
もっとも、そのときのことは鮮明に覚えている。というのは、私は本格的なフレンチ・レストランで食事をしたのは初めてだった。
さらに印象的だったのは、その店の料理についてグレッグが「とてもおいしい。でも驚きがない」と言ったことだった。
おお、さすが料理を芸術と考えるフランス人! 食い物が美味いだけじゃダメなのか。驚きがないといけないのか!と感銘を受けたのだった。
それから時がたち、つい先月、天野さんがご夫妻で一時帰国した際(ついでに言えば奥さんも慶大探検部OB)、天野さんの関係者で飲み会をやった。
そこに集まったのは、アジアを中心にわけのわからないことをやっているいかがわしい人たちばかりだったのだが(もちろん私含む)、その中にグレッグもいた。
グレッグはミワさんという日本人女性と結婚していた。
奇遇なことにミワさんは高野本の愛読者だった。私の『極楽タイ暮らし』を読んだことも一つのきっかけでバンコクに渡り、日本人向けの雑誌などでライター仕事をしていた。そのとき、グレッグと知り合ったのだという。奇遇である。
グレッグはミワさんと結婚した後、やはり政府系の仕事で東チモールに渡り、3年間、フランス大使のような立場ですごした。
大統領や国連の要人と頻繁に会ういっぽう、スタッフが一人しかいないので車の運転から電話の応対から全部一人でやって、ときには水牛の水飲み場で牛をかき分けながら水浴びをしていたらしい。
…なんて話はそのクレープ・レストラン「ル・ブルターニュ」で、ガレットを食べながら聞いたのだった。
グレッグによれば、そこのガレットは「ここ数年感じたことのない美味しさ」だという。グレッグが言うのだから、本当にうまいのだろう。私は当然、ガレットなんて初めて食べた。
そば粉を焼いたというから、てっきりチャパティみたいな円盤状の堅いものだと思っていた。ワ州の村にいたとき、何度か食べたことがある。
でも、ル・ブルターニュのガレットは色もクレープのようなクリーム色で、柔らかく、野菜や肉を中に包み込んだピザっぽい食べ物でとても美味かった。でもワ州のものとは似ても似つかず、
驚いた。驚きのある美味さ…なのだろうか?
ちなみに「焼いたそば粉を食べたのはワ州以来」とグレッグに言ってしまったが、あとで考えれば、ブータンでも食べた。ワ州と同様、いかにも山奥で作ったという食べ物だった。
お詫びして訂正するとともに、グレッグ&ミワさん夫妻はカンボジアやラオスなどでもいろいろ面白い経験をしているようで、また一杯やりながらお話を聞きたい。
関連記事
-
-
怪談実話系7で「神隠し」
『怪談実話系』というシリーズをご存じだろうか。 実話という建前で、でもフィクションも交えた「怖い話
-
-
すばらしき未知動物対談
作家の宮部みゆきさんと対談した。 テーマはずばり「未知動物」。 宮部さんはネッシーをはじめとする未知
-
-
探検部の仲間、ネパールにて死す
早大探検部時代のほぼ同期で、フリーのテレビディレクターをしていた 古賀美岐さんが28日夕方、ロケ先の
-
-
だめだめスウェーデン刑事小説
ヘニング・マンケル『殺人者の顔』(創元推理文庫)を読む。 「スウェーデンが世界に誇る警察小説シリー
-
-
「アンダーグラウンド」は私の理想
下高井戸シネマで、エミール・クストリッツァ監督の超名作「アンダーグラウンド」を観る。 この映画を観
-
-
Bangladesh
Bangladesh no shuto,Dhaka ni iru. 20nenmae no
-
-
日本のゲバラ、ここにあり。
新宿K's Cinemaで長谷川三郎監督のドキュメンタリー映画『ニッポンの嘘』を観た。 なんと今年
-
-
ナカキョーの文庫解説に感激
西芳照『サムライブルーの料理人』(白水社)を読む。 サッカー日本代表専属でワールドカップにも2回帯
-
-
ドンガラさん、15年ぶりの緊急来日
私がかつて翻訳したコンゴ文学の名作『世界が生まれた朝に』(小学館、絶版)。 その著者であるエマ
- PREV :
- 盲想、ソマリランド、犬部! 移民の宴
- NEXT :
- 異常ラジオ「東京ガベージコレクション」出演


