*

グラスワイン100円!! 超激安隠れ家アフリカレストラン「GOMASABA(ゴマサバ)」

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

2013.10.07gomasaba
以前、知り合った在日アフリカ人の二人が元浅草にレストランをオープンしたというので、
先週、『移民の宴』で一緒に仕事をした編集の河井さんと、河井さんの知り合いのNHKプロデューサーの人を誘って
行ってみた。

地下鉄銀座線から仏壇の店が並ぶ通りを歩き、「こんなところにアフリカ料理店があるのか?」と不安になるような場所に
ひっそりと看板が出ているのを発見。

その名も「GOMASABA」。

店をやっているのは、コンゴ人の
ンテラ(別名ノノ)とカメルーン人のロビンソンさん。
ンテラは45歳、ロビンソンさんは35歳とンテラの方がずっと年上なのになぜ呼び捨てかというと、
ンテラは日本語が話せないため、私とはフランス語か英語かリンガラ語で話し「ンテラ」「タカノ」と呼び合うからだ。
2013.10.07gamasaba6

いっぽう、ロビンソンさんはなかなか日本語が上手で「タカノさん」「ロビンソンさん」となる。

二人とも、ひじょうに穏やかな性格で、奥さんも彼女もいないそうだ。
一部のアフリカ人のハイテンションが苦手だという人も彼らなら安心して接することができるだろう。
って、料理でなくて彼女募集みたいなことを書いてしまったが、
料理もほんとにおいしかった。

2013.10.07gaomasaba4本当にアフリカ赤道地帯の地元食堂に行くと、出るような料理ばかりで
しかも実に丁寧に作ってある。日本人の口にも合う。

私たちは片っ端からオーダーしたが、特に印象に残っているのは、トウモロコシやキャッサバの粉を練ってつくった「フフ」(東アフリカでは「ウガリ」)で、現地でも相当うまい部類に入ると思う。
その他、豆と干し魚の煮込みとかカボチャの葉っぱの煮込み、鶏肉を固く焼いたその名も「ガチガチ」とか、
私が知らない料理もあった。カメルーン料理かもしれない。

意外なところではコーヒーもおいしかった。
カメルーンコーヒーとのことだが、豆をその場で挽いていれているせいかもしれない。

131004_134215そして、この店の真に驚くべきは超激安なのである。
ランチセット(いつ行ってもある)が500円、バドワイザーやコロナが350円、そしてワインにいたってはなんと100円!!

いったいどうやって採算をとっているのか皆目不明だが、
NPOだというから、支援者にささえられてのことなのだろう。
季節の野菜を使うので、メニューも少しずつ変わるらしい。
みなさん、ぜひ行って確かめてほしい。

ちなみに、ゴマサバ(正式名称はGAOMASABA)とはフランス語のComment ca va?(コモン・サヴァ?)=元気?のことだそうだ。

GOMASABA
営業時間 11:00~21:00
住所 東京都台東区元浅草4-6-19
TEL→03-6796-7155
ホームページ→http://www.guidenet.jp/shop/458y/

上野浅草ガイドネット→http://tanken.guidenet.jp/?p=37098

関連記事

no image

超残虐な村上春樹?!

なぜ、こういろいろやらなきゃいけないときに限って、こんな凄い本に連続してひっかかってしまうのか。

記事を読む

no image

やっと帰国、でも暑い…

今度こそ、ちゃんと帰国しました。 しばらくは日本にいるつもり。 チュニジアの、特に砂漠地帯は暑かった

記事を読む

no image

今明かされる「野々村荘秘話」

  新国劇の島田正吾が亡くなった。  「新国劇」など、私には何の関わりもないと思うだろうが、多少の縁

記事を読む

no image

バトルロイヤル、参戦!

先日「酒飲み書店員(中略)大賞」なるものに選ばれ、千葉と都内東部を席巻している(?)「ワセダ三畳青春

記事を読む

no image

鬼のミイラと地震予知動物

「未確認思考物隊」の仕事は続く。 先週は大分県宇佐市にある「鬼のミイラ」(写真・右)と 「地震予知動

記事を読む

no image

ポップ&メジャー

イランに行っている最中、 4月8日発売予定の『メモリークエスト』(幻冬舎)のカバーデザインが 出来上

記事を読む

no image

風呂と泥酔でリフレッシュを!

ヤマザキマリの傑作風呂漫画『テルマエ・ロマエ3』(ビームコミックス)を読んだ。 第1巻には爆笑し、

記事を読む

no image

狂気の起源を求めて

ビルマ(ミャンマー)難民研究者にして本人は医療難民の大野更紗さんのところに シャン料理をもっていく。

記事を読む

no image

私の目は節穴

前からうすうす気づいていたことだが、この度私の目が節穴だということが判明した。 なぜなら茂木大輔『

記事を読む

no image

形見の銃弾

 義父が昨年1月、義母が今月と、相次いで亡くなったため、 妻の実家は遺品の山である。  なにしろ8

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年5月
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑