*

帰国しました&怪談本

公開日: : 最終更新日:2013/12/24 高野秀行の【非】日常模様

2013.12.22kaidanミャンマー納豆取材旅行を終え、金曜日に帰国した。いつもは誰も知らないものを探す私だが、今回は「誰もが知ってるもの」を探すという、いささか勝手がちがう旅だった。

タイのチェンマイからメーサイまで行き、陸路で国境を越え、ミャンマー・シャン州に入った。
シャン州で3週間、それからカチン州のミッチーナで1週間を過ごしてから、いったんヤンゴンに出て、
バンコク→チェンマイ→インチョン(仁川)→成田というややこしいルートで帰ってきた。

今回はベテランのドキュメンタリー・ディレクターで、探検部の二つ上の先輩である竹村拡氏が同行してくれた。
「あくまで趣味」というスタンスながら、取材中はずっとハンディカムを回してくれたので、
知られざるミャンマーの納豆作りや、もっと知られざるチェントゥンの奇習「少女スナック」もビデオに収められた。
今後その映像はどうなるか、先輩のやる気次第だが、一般の人にも見られるようになればいいと思う。

さて、帰国したら、『実話系怪談 愛』(MF文庫・ダヴィンチ)が届いていた。
「実話」という設定ながら、本当に実話でもいいし、まるっきりのフィクションでもいいという「怪談」を
十人の作家が書き下ろすという趣向。
私も「悪霊に魅入られて」という題でタイとシャン州の「ピー」(霊、お化け、妖怪変化の総称)について書いた。
笑いの入ってない私の文章は珍しい。いつもとはかなりちがった印象を与えると思うので、
もしよかったら手に取ってみてください。

関連記事

no image

語学オタクが喜ぶ変な辞書

シャン語の辞書がほしくて、ヤンゴンに移住した私のITの師匠Gさんに訊いてみたら、 さっそく足と

記事を読む

no image

新刊『アジア未知動物紀行』が発売

新刊『アジア未知動物紀行』(講談社)があさって、つまり2日に発売となる。 ある意味で私の未知動物探索

記事を読む

カーンとハーン

「すごくおもしろそう」と妻が買ってきたインド映画「マイネーム・イズ・ハーン」。  DVDの表紙を見

記事を読む

no image

シンプルノットローファー

この前読んだ衿沢世衣子『ちづかマップ』が面白かったので、 ひきつづき同じ著者の『シンプルノットロー

記事を読む

no image

フロスト警部中毒者に告ぐ

「売れている本はわざわざ紹介しない」というのが私のポリシーなのだが、 全く不本意なことに、ススキノ探

記事を読む

no image

マイク・ノックのニュー・アルバムを試聴してみよう!

オーストラリア・ジャズ界の大御所にして、今でもバリバリ最先端の音楽を作りつづける義兄マイク・ノックが

記事を読む

no image

隣の芝生か岡目八目か

小田急沿線の町で、同姓同名の将棋指し・高野秀行五段、噺家の春風亭柳好師匠、その奥方のベーシストRさん

記事を読む

no image

新連載はまさか、あの…?!

『アジア新聞屋台村』本日発売!…なのだが、なんか、今回もまた売れない予感がしてきた。芥川龍之介ではな

記事を読む

no image

幻の旅人、復活!

「旅行人」2010年上期号が届いたので、じっくり読む。 いつにもまして、マニアックな現地情報と美し

記事を読む

no image

本格エンタメノンフの傑作

平松剛『磯崎新の「都庁」』を読了。 著者については恥ずかしながら全く知らなかったが、2001年に同

記事を読む

Comment

  1. 天野 より:

    ミャンマーの納豆よりも、

    チェントゥンの奇習「少女スナック」

    の方が気になります。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑