*

「クロワッサン」で料理デビュー

公開日: : 最終更新日:2013/03/25 高野秀行の【非】日常模様

明後日(3月25日)発売の「クロワッサン」が届いた。

表4(裏表紙?)をめくったところに、内澤旬子のおいしいルポ「うち味レシピ」というのがあり、
そこでこの前取材してもらった私のソマリ料理作りが紹介されている。

雑誌のインタビューはしょっちゅう受けていて、もう日常仕事の一つにしか思えないが、
今回は別格。
なにしろ「料理」で登場するのは初めてだ。
しかも披露しているのはソマリ料理。

率直にとても嬉しい。

内澤さんの絵も文章もとても温かみがある。
「主婦2年生の包丁捌き、少々心許ないけど…」と適確なツッコミもしれくれているし。
持つべきものは友である。
内澤さん、あざーす!

パラパラと他のページをめくっていたら、大野更紗さんのロングインタビューを発見した。
彼女もちょうど新刊『さらさらさん』(ポプラ社)が出たばかりである。

ちなみに、そのインタビューページ中、彼女の台詞として書かれている「大上段の天下国家語りはオヤジのカラオケ」は、
もともと平山夢明兄の台詞。それを更紗さんが気に入って使っているのだ。
私も彼女に教えてもらい、戒めとしている。

☆          ☆          ☆

日曜日、約2年ぶりに、ワタル社長と丹沢の大山に行ってきた。
2時間ほどかけて登頂すると、さっそくビールをロング缶1本空け、続いてラーメンを食いながら
日本盛の熱燗を4合ばかり。
(ワタル社長は元「日本盛」の営業マンだったので、今でも日本酒は日本盛なのだ)

すっかりいい気分で下山し、鶴巻温泉で湯に浸かったあと、
宴会場で今度は生ビールと缶チューハイ。
ワタル社長は私よりはるかに料理がうまいので、
餃子やグラタンの作り方などを教えてもらい、すっかり主婦談義。

あとで計算したら、歩行時間は計3時間半、飲酒時間も計3時間半だった。
差し引きゼロ。ってなんの差し引きかわからないが、
たいへん充実した飲酒登山だった。
次回は山梨の方の山で飲酒&主婦談義をしたい。

関連記事

no image

ラストクエスト

「メモリークエスト」の募集が終わった。 最後の依頼は、今までにない斬新なモノ。 こういうムチャな依頼

記事を読む

連投初戦で同志発見?!

先週の木曜日から月曜(昨日)まで、5日間で4回の飲み会。 しかもほぼ全てが深酒。 まるで昔の稲尾

記事を読む

no image

相模原の秘境

取材で相模原の郊外へ行く。 畑の中にポツンとあるちっぽけな施設に、すごい人物がいた! ほんとうに凄い

記事を読む

no image

間違えてしまった…

「ミャンマーの柳生一族」が予想以上に好評だ。 あんなトンチキな本、誰が読むんだろうと他人事のように思

記事を読む

no image

ニュースゼロ&イベント&アスクル

まずはお知らせから。 明日、日本テレビのニュースゼロで、私の知り合いのフリージャーナリスト、 大津司

記事を読む

no image

「同志」タマキンさんに会う!

宮田珠己ことタマキング(逆か)と会う。 タマキンさんの『52%調子のいい旅』が幻冬舎文庫から出ること

記事を読む

no image

東京うんこナイト

探検部の後輩が2月5日、東京うんこナイト 〜ウンコロジー入門。「のぐそ」は地球を救えるか?〜」とい

記事を読む

no image

アフガンの謎を千葉で解く

火曜日、『アジア未知動物紀行』の最後の著者校正をやっていたら、 校正係から困った指摘を受けた。 アフ

記事を読む

2015年読んだ本ベストテン<ノンフィクション>

今年はブログをほとんど書かなかった。 というか、最近はブログがあったことすら忘れていた。 とても

記事を読む

no image

銀河ヒッチハイク・ガイド

 「しばらく新刊を断ち、家にある未読の本を読もう」という“新刊ラマダン”をやっていたが、実はユーフ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑