なぜか今、コソボ
公開日:
:
最終更新日:2014/10/20
高野秀行の【非】日常模様
突然だが、明日から約2週間、旧ユーゴスラビアのコソボに行くことになった。
といってもコソボだけではなく、その後、モンテネグロを経由して、ボスニアのサラエボへ向かい、
その後はセルビアとの国境地帯を訪ね、
またコソボに戻るという、変なルートを巡る予定。
いちおう取材なのだが、どんな形になるのか、今の段階では皆目わからない。
とりあえず、現地の酒と肴をおさえるのが第一目的。
それから仕事とは無関係だが、ここ2年ほど、私はバルカン音楽にハマっており、
日本で入手可能なCDはほぼ買ってしまい、もう残りが少ない。
今回バルカン各地でCDが存分に手に入るかと思うと、楽しみでならない。
100枚くらいは買い込みたい。
ちなみにさっきYouTubeでコソボ音楽を聴いたら、想像以上によかった。
9拍子の曲があり、トルコの音楽にかなり似ているが、ブルガリアンボイスの要素もあるし、
中東にはない透明感が新鮮。
旧ユーゴのムスリムはふつうに酒を飲むらしく、その辺も心強い。
脳裏にこびりつく納豆を振り払い、ビールと焼酎(ラキヤ)の世界に浸りたい。
関連記事
-
有給の旅人たちとユーフラテス
明日からトルコとシリアへユーフラテス河を見に出かける。 来年、ユーフラテスをカヌーか筏か何かで下り
-
猫又とペシャクパラング
TBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」という番組に出演。 アフガニスタンのペシャクパラングについて話
-
自民党総裁選と「プリンセス・マサコ」
探検部のだいぶ上の先輩に連れられ、有楽町の「外国人記者クラブ」というところに行く。 読んで字のごとく
-
酒浸りなのかと言われても…
私の数ある悩みの一つは、初対面の人に「これが私の書いた本です」とさっと渡せるような本が一冊もないこと
-
やっぱりミャンマーの辺境は怖い
先日、ヤンゴンで世話になった友人Kさんから こんなメールがさっき届いた。 「昨日、ヤンゴン・プタオ
-
2010年小説ベストテン
恒例(だったっけ?)の年間枚ベストテンを発表したい。 私が今年読んだ本だから、出版年はバラバラだ。
-
『異国トーキョー漂流記』新装版
『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)が今年のナツイチ(集英社文庫の夏の百冊)に 入るにあたり、カ
-
トルコの怪獣ジャナワール取材
にわかに周囲でいろんなものが動き出し、 ブログもすっかりごぶさたしてしまった。 まずは8月22日から
- PREV :
- 高野はぐれノンフィクション軍団に新メンバーが加入
- NEXT :
- 善し悪しはわからないけれど。
Comment
毎日、読んでます。札幌で10月角幡さんの講演会がありますがすぐに締め切りになってしまい残念に思ってましたが、私は彼の本もとても好きなので、、失礼承知でご本人にお願いしました(年寄りだからと言って)何と!参加出来る事になりました。本当に早稲田探検部出身の方は、、優しいですね。友人の庵谷君も優しいのです。次作待ってますよ。