月刊プレイボーイ休刊
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「月刊プレイボーイが休刊」というニュースを見て驚く。
なぜなら、この前、同誌で旅本座談会をやったばかりで、
この日もゲラの校正をやっていたからだ。
編集者に訊くと、実は座談会の時点ですでに決まっていたという。
「どおりでなあ」と思った。
終わったあとの飲み会のテンションが異常に低かったので不思議に思っていたのだ。
ふつうなら初めて顔をあわせたのだから「次はぜひ何か企画やりましょう」とか、
形だけでも言うものだが、一切なかった。
同誌で連載された藤原新也『全東洋街道』(集英社文庫)を「私の旅本ベスト10」に入れたのに、皮肉なことだ。
それにしても、昔は「単行本が売れなくて雑誌で出版社が支えられている」と言われていたものだが、ずいぶん様変わりしたものだ。
次は何が「休刊」になるんだろう…。
関連記事
-
-
タマキングの気づかい
三省堂神保町本店で宮田珠己ことタマキングとトークショーを行う。 驚いたのはタマキングが「Tシャツを2
-
-
タマキングはなぜモテる?
土曜日、新宿ネイキッドロフトにて行われたタマキング祭りを見に行った。 私は自分ではイベントにしばし
-
-
タンデム三輪車「トライデム」
拙著『異国トーキョー物語』の最終章に「盲目のスーダン人留学生・マフディ」という男が出てくる。 本名は
-
-
今、日本で最も儲かっているかもしれない輸出業者はこう言った
昨日のブログで書いた調布の中古車輸出会社だが、ほんとうに儲かっている。 半年ほど前、初めて社長に会っ
-
-
マリンダは馬じゃない
(右絵:斜め後ろから見た、走り行くマリンダ) マリンダはどんな形をしているのか。 レース中であり、し
-
-
「未来国家ブータン」本日発売
都内の一部ではすでに発売しているらしいが、正式には本日が「未来国家ブータン」(集英社)の発売日であ
-
-
また見つかったらしい
友人に教えてもらって知ったのだが、インドネシアでまたシーラカンスが見つかったようだ。 漁師の手に抱
- PREV :
- あの映画は何だったのか
- NEXT :
- 本格エンタメノンフの傑作