立松和平とドンガラ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
立松和平氏が亡くなったというニュースを見て驚いている。
というのは、一昨日、たいへん久しぶりにその名前を思い出したからだ。
本好きの義兄マイク・ノックに素敵な本を贈ろうと思い、
私が以前、翻訳したコンゴ文学の名作、エマニュエル・ドンガラの『世界が生まれた朝に』(小学館、絶版)の
英語版をアマゾンで取り寄せた。
すると、カバー裏(表4)に欧米の新聞書評や作家のレビューとともに立松和平氏の
コメントも一緒に載っていたのだ。
「これはアフリカ版『百年の孤独』だ」
実は、私が日本語訳を出すとき、小学館の担当編集者のTさんが「ぜひ解説をつけよう」と言い、知り合いであった立松さんに頼み、立松さんも忙しいなか、ささっと書いてくれた。
しかも、アフリカ版『百年の孤独』とはまさに私が思っていたとおりの表現だったので
帯に使わせてもらった。
それをいつの間にか、英語版でも使われていたのだ。
全く知らなかったが。
ちなみに立松さんはその英語版のレビューでも「『遠雷』の著者」として紹介されていた。
ご本人は喜ぶかどうかわからないが、作家の書いたものは
本人が知らないうちに、あるいは本人が死んでも
世界をぐるぐる回るのである。
関連記事
-
ゾウ本あらため辺境中毒!
すっかり忘れていたが、今週の20日(木)に『辺境中毒!』(集英社文庫)が刊行される。 『辺境の旅は
-
フロスト警部中毒者に告ぐ
「売れている本はわざわざ紹介しない」というのが私のポリシーなのだが、 全く不本意なことに、ススキノ探
-
勝利の方程式も崩れるときはある
丹沢・大山登山の翌日は予想通りというか、足が激しく筋肉痛。 トレランの鏑木さんに影響されて、山を駆
-
逃亡先としての「辺境」
知人に勧められて、乃南アサの『涙』(新潮文庫)を読んだ。 1964年、東京オリンピックの最中に殺人
-
オタクの底力を感じさせる『タイ・演歌の王国』
タイ女性と結婚し、バンコクに十数年暮らしている友人Aさんが、「高野さん、この本、すごく面白いよ
-
ケープタウンはよいところ
ケープタウンに滞在中。 ここはヨハネスブルグに比べると、空気もきれいだし 治安もいい。 といっても、
-
名探偵なき大巨篇ミステリ
最近小説が読めなくなっていると前に書いたが、 とくにミステリはダメだ。 なにしろリアルでは原発や放射
-
スーダン南部、独立へ
スーダン南部の独立をめぐる住民投票がはじまった。 報道では独立派の圧勝と予測されている。 一体どうな