『誰も国境を知らない』
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
西牟田靖『誰も国境を知らない』(情報センター出版局)の書評を
「北海道新聞」に書く。
新聞の書評はもしかしたら初めてかもしれない。
「本の雑誌」では毎回6〜7枚書いているので、
1枚半は難しかった。
この本は日本の国境(いわゆる離島の部分)をほぼ全部まわっているのがポイント。
竹島と沖ノ鳥島を比較すると、すごく面白い。
韓国と日本もやっていることは変わらないとわかる。
対馬と与那国島、小笠原諸島の話も興味深かった。
それにしても前作『僕の見た「大日本帝国」』を読んだとき、
「このあと西牟田君は何をするんだろう」と少し心配になったが
杞憂だった。
他に追随者のない、ユニークな作家になったものである。
関連記事
-
辺境女子作家・名須川先輩デビュー!
『メモリークエスト』で、「日本への身元保証人になってほしいと迫ったミャンマー人のアナン君」と「古今東
-
白骨になっても大丈夫
先日山形に行ったとき、山形大法医学教室の梅津和夫先生にDNAの検査をしてもらった。 口の中に綿棒を突
-
最近の私の動向はこれだ!
最近、人に「今、何やってるの?」と言われることが多い。 たしかに、最近の私の動向は、自分でもわけがわ
-
私と平山夢明兄との対談をダウンロードで聴ける
昨日の朝、大野更紗さんに「どうみてもアブディンさんとしか思えない人が朝日新聞の「ひと」に出ています!
-
だからアメリカは嫌なんだ!
今、バンコクであります。 今回、フライトがノースウェスト航空。9.11以来アメリカの飛行機に乗るのは
-
ヴォイニッチ写本の謎
エンタメノンフフェアで買い込んだ本を読んでいて仕事にならない。 佐藤あつ子『もう一度会いたい 思い
-
2月から3月はブータン
1月にソマリランドを再訪する予定だったが、 諸事情により延期し、 かわりに2月10日頃から約1ヵ月、
-
本の雑誌年間ベスト10入り
担当編集者から連絡があり、「アジア新聞屋台村」が「本の雑誌2006年度ベスト10」の8位になったそう
-
イスラム二日酔い紀行
昨日は扶桑社に用事があって浜松町へ。 数年ぶりにブックストア談に行って、「イスラム飲酒紀行」を探す。
- PREV :
- 南米からの便り
- NEXT :
- 今までいちばんビビッたのは…?
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322)
ご無沙汰しています。
この本の取材をするうえで、ヒントになったのが高野さんの本でした。
中国からビルマへと越境し、さらにその後インドへと越境していますよね。
それらの冒険譚を読み、国境というもののいい加減さを思い知らされたことが、今回の本を書くきっかけになりました。
国境をテーマに僕も書いてみたいとだんだん思うようになっていったのです。
この本の旅を始めた当初は、「日本を知りたい」という、漠然とした思いしかありませんでした。しかし、旅が進むうちに高野さんの旅がだんだんオーバーラップしていったような気が、僭越ながらしていきました。
そして書き上げたとき、高野さんにぜひ読んでほしい、と衝動的に思い、勝手にお送りさせていただきました。なので、書評まで書いていただけるなんて感激です。
さて、この書評の本文を入手できていません。いつの号に掲載されたのでしょうか。その点、教えてくださいますか。