ほんとうに極限捜査
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
一週間くらい前、「あまりに重過ぎて飽きた」といった
オレン・スタインハウアーの『極限捜査』(文春文庫)を結局最後まで読んでしまった。
途中で挫折した本を、いくらも間をおかずに再挑戦するのは私には稀なこと。
どうしても「これからどうなるのか」が気になってしまった。
読んでみたら、後半、主人公の刑事がなんと犯人の一人を怒りに任せてブチ殺してしまったあげく、
びっくりしてそれを隠蔽するというありえない展開になり、目が点になる。
追う刑事が突然、追われる犯人になるのだ。
いや、ほんとに「極限捜査」だ、これは。
「こんな面白い展開はもっと早くやってくれよな」と思った。
これを言っても必ずしもネタバレにならないストーリーなのだ。
最後まで読んでも、重くて重くてしかたないが、
それでもシリーズ第一作を読んでみたくなったのはなぜだろう?
関連記事
-
-
2013年小説ベストワン決定
風邪は治ったものの今度は咳がひどく、声もがらがら。 とくに夜になると咳が止まらず苦しい。 朝
-
-
書店員の書いたプロレス&格闘技ミステリに感涙
大阪の書店でトークイベントを行ったとき、すごく変わった人に出会った。 書店員なのだが作家でもあ
-
-
帰国しました&怪談本
ミャンマー納豆取材旅行を終え、金曜日に帰国した。いつもは誰も知らないものを探す私だが、今回は「誰もが
-
-
ナイロビのカリフォルニアにて
結局、ナイロビ市内は昼前なら歩いても、気をつけさえすれば、 問題ないとわかった。 酒もちゃんと飲んで
-
-
本の雑誌はみんなの実家なのか
ツイッターでつぶやいたので重複するようだが、昨日久しぶりに本の雑誌を読んだ。 いつも買おうと思い
-
-
そんなときはワッツラヴ
昨日は愚痴めいたことを書いてしまった。 すこし反省している。 ま、気分が落ち込んだときはワッツラヴ
-
-
最近の私の動向はこれだ!
最近、人に「今、何やってるの?」と言われることが多い。 たしかに、最近の私の動向は、自分でもわけがわ
- PREV :
- 「いちおう民主国家」ミステリ
- NEXT :
- お詫びとやり直し
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5
高野さん、こんにちは。
すみません、「極限捜査」の話じゃないのですが…。
昨日は高野さんの『世界のシワに夢を見ろ』(小学館文庫)の発売日でしたね。
朝から役所へ行く用事があったので、駅前のバス停に行ったらちょっと時間があったので、駅前の本屋さんに行き『世界の…』を購入しようとしたのですが、見当たらず店員さんに聞いたら「12時〜の便できます」とのこと。
そして夜に行ったらないのです!店員さんに携帯のPCサイトビュアーで「コレ!」と見せながら探してもらったのですが。
(すご〜く失礼ながら)「あの〜、入ってないって事は…?」と聞いたら、「そんなことありません!今日出た小学館文庫は全て2冊づつ発注してます!」と怒られてしまいました。
本当に好評発売中なので、嬉しくなってしまいました♪
(アマゾンとも考えたのですが、)早速取り寄せの手続きをお願いしました。
早く読みたくて待ち遠しいです。