奇談
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
双葉社の雑誌(週刊大衆増刊)「奇談」のインタビューを受ける。
担当者はなんのことはない、探検部の後輩。
「ムー」「不思議ナックルズ」のほか、最近この手のホラー・オカルト雑誌が続々と登場、
平山夢明さんもひっぱりだこだし、人気があるらしい。
「私はUMAハンターではありません」と強調しておく。
☆ ☆ ☆
引き続き名画鑑賞で、ビリー・ワイルダーの「麗しのサブリナ」を観る。
オードリー・ヘップバーンの相手役は妙に顔がでかく、
冴えない男だったが、
「きっとこれも役作りでこうなってるんだろう。実は名のある役者かもしれない」と
観終わったあとでDVDのパッケージを見たら、
ハンフリー・ボガートと書かれていて驚いた。
関連記事
-
-
どっちなんだ、奥泉光?
奥泉山登山、2回目は本屋大賞で5位にもなった『シューマンの指』(講談社)。 前回とはうって代わり、
-
-
笑えるノンフィクション・旅行記を教えてほしい
ちょっと前に、これから写真に力を入れると書いたが、 パソコンの使い方に悪戦苦闘しているうちに原稿に
-
-
本格エンタメノンフの傑作
平松剛『磯崎新の「都庁」』を読了。 著者については恥ずかしながら全く知らなかったが、2001年に同
-
-
生物「超」多様性問題
探検部の後輩で今、テレビのディレクターをやっている男が生物多様性問題について取材をしているというので
- PREV :
- 見上げてごらん
- NEXT :
- 純文学とエンタメのあいだ


