奇談
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
双葉社の雑誌(週刊大衆増刊)「奇談」のインタビューを受ける。
担当者はなんのことはない、探検部の後輩。
「ムー」「不思議ナックルズ」のほか、最近この手のホラー・オカルト雑誌が続々と登場、
平山夢明さんもひっぱりだこだし、人気があるらしい。
「私はUMAハンターではありません」と強調しておく。
☆ ☆ ☆
引き続き名画鑑賞で、ビリー・ワイルダーの「麗しのサブリナ」を観る。
オードリー・ヘップバーンの相手役は妙に顔がでかく、
冴えない男だったが、
「きっとこれも役作りでこうなってるんだろう。実は名のある役者かもしれない」と
観終わったあとでDVDのパッケージを見たら、
ハンフリー・ボガートと書かれていて驚いた。
関連記事
-
-
どうしてここで鳴る!
上智の講義は早くも7回目。 ゲストは映画とフィリピンと在日外国人メディアの専門家・小池昌氏。 かつて
-
-
ダウン症ドラマーのドキュメンタリー映画「タケオ」
飯田基晴『犬と猫と人間と』『あしがらさん』、土屋トカチ『フツーの仕事がしたい』と、 観た映画がすべて
-
-
元「たま」石川浩司氏とのイベント
相変わらず花粉症に悩まされ、テンションが上がらない。 あまりに目がかゆいので火曜日に目医者に行き薬
-
-
ハサミ男、驚愕のラスト
前々から気にはなっていたが、読んでいなかった殊能将之『ハサミ男』(講談社文庫)を読んだ。
-
-
千葉のソマリランド人
千葉県東金に住むソマリランド関係者がいる、と前に書いた。 曖昧な言い方をしてしまったが、その人物、実
- PREV :
- 見上げてごらん
- NEXT :
- 純文学とエンタメのあいだ