奇談
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
双葉社の雑誌(週刊大衆増刊)「奇談」のインタビューを受ける。
担当者はなんのことはない、探検部の後輩。
「ムー」「不思議ナックルズ」のほか、最近この手のホラー・オカルト雑誌が続々と登場、
平山夢明さんもひっぱりだこだし、人気があるらしい。
「私はUMAハンターではありません」と強調しておく。
☆ ☆ ☆
引き続き名画鑑賞で、ビリー・ワイルダーの「麗しのサブリナ」を観る。
オードリー・ヘップバーンの相手役は妙に顔がでかく、
冴えない男だったが、
「きっとこれも役作りでこうなってるんだろう。実は名のある役者かもしれない」と
観終わったあとでDVDのパッケージを見たら、
ハンフリー・ボガートと書かれていて驚いた。
関連記事
-
-
ポルターガイストで訴える
「未確認思考物隊」の第5回と第6回のテーマは「心霊」だが、 おかげさまで両方とも私のリポート出動はな
-
-
写真家・後藤修身の撮ったパキスタン北部辺境
先日、パキスタン北部のフンザ周辺の話を書いたら、反響が大きくてちょっと驚いた。 コメントの他にもメ
-
-
アスクル人、カンヌを制す!?
『アスクル』に登場している沖縄の映画プロデューサーの井手君が上京、またうちに泊まっている。 毎晩、真
-
-
どこまで行くのか、韓国
またしても竹島問題で関係が急速に悪化している日本と韓国だが、 私の本はゴンゴン出版されつづけている。
-
-
「激しくおもしろいブログ100」
先週、突然見知らぬ人からメールが来た。 「あなたのブログは『激しくおもしろいブログ100』に選ばれ
-
-
10年遊んで暮らした人の話
私が解説を書かせていただいた川上健一『ビトウィン』(集英社文庫)が 発売された(たぶん)。 本来い
-
-
史上最速のリタイヤ?!
来年もしできたらの話だが、ユーフラテスの川下りをしたいと思っているが、 なにしろカヌーに乗ったこと
- PREV :
- 見上げてごらん
- NEXT :
- 純文学とエンタメのあいだ