*

彼もエンタメノンフ?

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


意外に思われるかもしれないが、高橋源一郎の文芸評論が好きである。
今日も『大人にはわからない日本文学史』(岩波書店)を本屋で発見、
すぐ購入、一気読み。
その勢いで、『ニッポンの小説 百年の孤独』や『文学なんてこわくない』も
ところどころ再読してしまった。
すごく不思議なことだが、高橋源一郎が「これこそ『文学』ではないか」と紹介する文章や場面は、私にとっては「ノンフィクション」に見える。
ときにははっきりと「エンタメノンフじゃないか!」と言いたくなる箇所もある。
考えてみれば、私は文学なんて読まないし、さして興味もない。
高橋源一郎が解説するから面白い。
それはジェットコースターには何の興味もないが宮田珠己が書けば面白いとか、
高橋秀実が描くダイエットやラジオ体操の話が好きだというのと
質的にまったく同じだ。
高橋源一郎は実はエンタメノンフ作家なのではないかという恐ろしい疑念がよぎってしまった。

関連記事

no image

愛の力で野獣が人間に!

たまげた。 新宿で「野々山さんを囲む会」に出席したのだが、 目を疑ってしまった。 野々山さんが別人に

記事を読む

no image

シリアス・ファン

義兄マイク・ノックら義理の兄弟一同で新宿に集まり、昼食。 マイクは修行僧みたいな音楽家なのだが、彼

記事を読む

no image

バトルロイヤル、参戦!

先日「酒飲み書店員(中略)大賞」なるものに選ばれ、千葉と都内東部を席巻している(?)「ワセダ三畳青春

記事を読む

ギラギラと輝く船戸ワールドの原点

知り合いである大学の先生が仕事の忙しさを「まるで障害物競走のよう」とたとえていたが、 私もまさ

記事を読む

no image

加点法の傑作「ジェノサイド」

ソマリ旅行中、なにしろ一人だけで話し相手もいないから、 iPhoneでツイッターをよく見ていた。

記事を読む

no image

隣の芝生か岡目八目か

小田急沿線の町で、同姓同名の将棋指し・高野秀行五段、噺家の春風亭柳好師匠、その奥方のベーシストRさん

記事を読む

no image

法隆寺の謎

武澤秀一『法隆寺の謎を解く』(ちくま新書)を読む。 インドの聖地を歩いて回った建築家が建築学と空間

記事を読む

no image

間違う力の巨人、インドにデビュー!!

人は私に「間違う力」があるという。 いや、そんなことはない。 というか、私のやってることなど間違い

記事を読む

no image

ジュンク堂新宿店&啓文堂渋谷店と特別契約?!

 昨日、ジュンク堂新宿店へ行った。アジア・コーナーには、私の『西南シルクロードは密林に消える』(講談

記事を読む

no image

横領ニモ負ケズ

私の行くところトラブルありと人は言う。 今回もでっかいトラブルが起きた。 よりにもよって『メモリー

記事を読む

Comment

  1. nanako より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    はじめまして。
    少し前になりますが、3月27日付けの某夕刊紙で紹介されていたのは、貴殿の作品に登場する「エイジアン新聞社」ではないでしょうか?
    記事を見た瞬間にピン!と来てしまいました。
    貴殿の今後益々のご活躍を楽しみにしております。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑