*

顔写真なしでよかった

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

『西南シルクロードは密林に消える』(講談社文庫)の
全作業が終了した。
今回、講談社文庫に初めて入るので、
著者ごとに統一される背表紙の色を決めた。
選んだのはオレンジ。
東野圭吾と間違えて買う人を見込んでのことだ。
もう一つ、プロフィールのチェックで気づいたのだが、
講談社文庫には著者の顔写真がない。
これはいい。
前から常々、文庫の著者の写真はいただけないと思っていた。
だって20年も同じ写真を使いつづけるのだ。
それで20年くらいたつと、突然現在のものに変える。
いきなり20歳、年をとっていて、浦島太郎状態だ。
集英社文庫の私の顔写真だって、すでに9年前のものだ。
しかも、今の妻とまだ結婚する前、彼女が「新しいデジカメを買ったから」といって
そこらへんの景色とか犬とか私の顔とか試し撮りしたうちの一枚。
著者プロフィールというのは読者側からしたら貴重な情報源なので
けっこう熱心に見るが、作り手、つまり著者と編集者にとっては
やっと本文もカバーデザインも決まって、疲れ果てたところで、
最後の最後に「まあ、こんなんでいいですかね」とつぶやきながら適当につくる。
そのとき(2003年)も作業終了直前になって、編集者から「顔写真を一枚ほしい」と言われていたことを思い出し、
でも顔が大きく写っているものが他にまったく見当たらないので
面倒くさいし、てきとうに3年前に撮ったその写真を使った。
わりとコワモテ風に映っているので、当時の私としてはそれでハッタリをかましたかったということもある。
それが延々と掲載されつづけているというわけだ。
今ではあれとはかけ離れた顔になっていて、
初めて会う人にはときどきキョトンとされる。
あと十年すると、突然、好々爺みたいな私の顔に変わる…というのも困った話で、
やっぱり文庫の顔写真はないほうがいいと思う。

関連記事

no image

ベトナムより帰国

ベトナムより帰国した。 謎の猿人フイハイ(フイホアイ)を探しに行ったのだが、例によって現地は思いがけ

記事を読む

no image

ギックリの元はこの本でとれた

まったくげっそりした一週間だった。 せっかくここ数年でかつてないくらい体調も体力もあがってきた

記事を読む

no image

乱世をテキトーに生き抜く奥義!!

土曜日、ドンガラさん原作の映画「ジョニー・マッド・ドッグ」の試写会に内澤旬子さんと一緒に行こうとした

記事を読む

no image

たまには日記で

4月7日(月) 夕方神保町で「メモリークエスト」の面談。セーターをペルーに忘れてきた人。 そのあと、

記事を読む

no image

友だちは反政府ゲリラだけ…

チェンマイにいる。 4年ぶりだが、驚くほど街が変わった。 見知っている建物がない。 だから自分がどこ

記事を読む

no image

我が言い訳

昨日、なんと今月5度目の神楽坂詣で。 やっと「移民の宴」4回目の取材が終わった。 明後日までに原稿を

記事を読む

no image

形見の銃弾

 義父が昨年1月、義母が今月と、相次いで亡くなったため、 妻の実家は遺品の山である。  なにしろ8

記事を読む

no image

探検部の仲間、ネパールにて死す

早大探検部時代のほぼ同期で、フリーのテレビディレクターをしていた 古賀美岐さんが28日夕方、ロケ先の

記事を読む

no image

『西南シルクロード』がなぜか増刷

驚いたことに、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社)が重版(増刷)になった。 刊行当初からさっ

記事を読む

no image

上智大学で比較未知動物学?

 なぜか来年度の後期(10月〜2月)、上智大学外国語学部の非常勤講師を務めることになった。  大学で

記事を読む

Comment

  1. komari-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    >東野圭吾と間違えて買う人を見込んでのことだ。
    あはは〜さすがです!(笑)
    あと、著者の顔写真。マンガ家さんなんかは自画マンガ像だったりもしますよね。あれちょっとモヤモヤします。
    マンガ家なんだからうまいはずだし似てるんだろうけど、謙遜も入ってるだろうし、あれを似てると信じていいのかどうかが不明だから。
    >やっと本文もカバーデザインも決まって、疲れ果てたところで、
    >最後の最後に「まあ、こんなんでいいですかね」とつぶやきながら適当につくる。
    ↑これ、なんか読者なりにわかってる気します。
    だってみなさん力の抜けた写真が多いですからね。
    でも選挙ポスターばりの写真は見たくないので、これからも脱力気味の写真でお願いします。
    やっぱり何年も前の写真でも著者の雰囲気だけでも見たいんですよね〜。

  2. 天野 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YJSG3)
    タマキングのように鼻と口だけを写した著者近接影とか、ちょっとひねって著者頭頂部影とか、著者尻影とか、はるか遠くから写した著者遠影とか、そういうのはやったらダメなのですか?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑