「少しよろしいですか」
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
打ち合わせがあったのだが、電車に乗ってから肝心の原稿を忘れたことに気づき、
愕然としていったん帰宅。
原稿を持って、早足で歩いていたら、
前からヘルメットをかぶったガイジンの二人連れが自転車でやってくるのがみえた。
おお、モルモンさんじゃないか。
5年以上、どこでも見かけないから、てっきりもう日本からは撤退したもんだと思ってた。
そういう感慨でじっと見つめていたのがいけなかったのか、
モルモンさんたちは私の前でピタッと止まって言った。
「少しよろしいですか?」
残念ながら、私は今打ち合わせに30分遅刻しているのだ。
よろしくないんだよ。
時間があれば話を聞きそうで、惜しかったような、ほっとしたような。
でも昔はあの人たちは「ちょっといいですか」だったのに
今は「少しよろしいですか」
帰ってきたモルモンさんは少し言葉遣いが丁寧になっていた。
関連記事
-
-
オーケンが語るジャナワール
9月20日(木)深夜25:05から放映される関西テレビの音楽情報番組「MUJACK」で 大槻ケンヂ
-
-
イラクからブータンの週末
土曜日、新宿二丁目の「タイニイアリス」という小劇場に、イラクの劇団「ムスタヒール」を見に行く。 テー
-
-
韓国で高野本バブル?
韓国での翻訳出版の話だが、すでに刊行された『ワセダ三畳青春記』、 それから出版が決定している『幻獣ム
-
-
Somaliland ni iru hutari no watashi
Twitter dewa mou kaiteirukedo,yatto Somaliland
-
-
謎の独立国家ソマリランド大吟醸拾年古酒
仕事場にしている「辺境ドトール」は昭和の世界だ。 店長夫妻が常に店におり、私たち常連の客と交流
-
-
人生の内定がとれてないアナタに
内澤副部長の名作ポップはコレ。 副部長の漫画イラストなんて見たことがない。お宝ものだ。 ス
-
-
ソマリランド療法の勧め
なんとか取材の目処がつき、来週の8日(金)に東京に着く便を予約した。 ソマリ人は、私にとって、おそら
-
-
タイの黄金のバーミヤン
バンコクから入り、西のラッブリー県というところに行った。 観光客はほぼゼロだが、なぜかバーミヤンみた
-
-
キワモノ作家の王道娯楽ミステリ!?
久しぶりに新規の(自分にとって)小説を楽しんで読んだ。 田中啓文『チュウは忠臣蔵のチュウ』(文春文
- PREV :
- イランで昼間から外で酔っ払っている人間がいるだろうか。
- NEXT :
- 顔写真なしでよかった
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; msn OptimizedIE8;JAJP)
> 言葉づかいが少しよくなった
それはよかった。(中国に暫時滞在する日本人モルモン教徒)
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
モルモンさんて!
そういえば最近めっきりお見かけしないですね。
ニッコリ笑っていただいたことはありますが話し掛けられたことないです。
「メン・イン・ブラック」に出てくる、真夜中にピカピカと電飾の光る2人漕ぎ自転車に乗った人たちを見るとモルモンさんたちを思い出します。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; msn OptimizedIE8;JAJP)
>最近めっきりお見かけしないですね。
少しおとなしくなった?!どの地方ですか。(harbinから眺めているlds)