*

「少しよろしいですか」

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

打ち合わせがあったのだが、電車に乗ってから肝心の原稿を忘れたことに気づき、
愕然としていったん帰宅。
原稿を持って、早足で歩いていたら、
前からヘルメットをかぶったガイジンの二人連れが自転車でやってくるのがみえた。
おお、モルモンさんじゃないか。
5年以上、どこでも見かけないから、てっきりもう日本からは撤退したもんだと思ってた。
そういう感慨でじっと見つめていたのがいけなかったのか、
モルモンさんたちは私の前でピタッと止まって言った。
「少しよろしいですか?」
残念ながら、私は今打ち合わせに30分遅刻しているのだ。
よろしくないんだよ。
時間があれば話を聞きそうで、惜しかったような、ほっとしたような。
でも昔はあの人たちは「ちょっといいですか」だったのに
今は「少しよろしいですか」
帰ってきたモルモンさんは少し言葉遣いが丁寧になっていた。

関連記事

no image

赤坂高級ホテルの夜

赤坂のANAインターコンチネンタルホテルのプールに行ってきた。 平日の午後3時過ぎでも入場料3000

記事を読む

no image

あの素晴らしい旅行記をもう一度

なんとなく小島剛一著『トルコのもう一つの顔』(中公新書)を再読したが、 あらためて素晴らしい本だ。

記事を読む

no image

話題には気をつけたい

上智大学の講義8回目、ゲストは作家兼料理人の黒田信一氏。 「ラオスでカフェをやったら大変だった」とい

記事を読む

no image

やさしい日本語

以前一緒にミャンマー新聞をつくっていて、今は難民認定を受けているミョウさんと 8年ぶりくらいに会う。

記事を読む

no image

スットコランド日記

宮田珠己ことタマキングが「web本の雑誌」で連載している 「スットコランド日記」(毎週月曜更新)を読

記事を読む

no image

日本はフライ級ミステリの宝庫?

独裁政権下の小説を読みつづけている。 最近はオレン・スタインハウアー『極限捜査』(文春文庫)を読ん

記事を読む

no image

クリント・イーストウッドとモン族

一年ぶりにTSUTAYAでDVDを借りて、観た。 ウチザワ副部長がかつてブログで絶賛していたクリン

記事を読む

no image

もう一人の「高野秀行」との出会い

ご存知の方も多いと思うが、将棋の棋士に私と同姓同名の「高野秀行五段」という人物がいる。 ネットで「高

記事を読む

no image

イスタンブールは遠い…

再び成田空港に行き、今度はちゃんと飛行機が飛んだ。 が、ドバイに着いたものの、日にちがずれたためイ

記事を読む

no image

テレビ川柳師・ナンシー関の秀逸な評伝

読書運というものがあって、読んでも読んでも面白い本に当たらないときもあれば、手にする本がことごとく面

記事を読む

Comment

  1. NJWindow より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; msn OptimizedIE8;JAJP)
    > 言葉づかいが少しよくなった
    それはよかった。(中国に暫時滞在する日本人モルモン教徒)

  2. komari-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    モルモンさんて!
    そういえば最近めっきりお見かけしないですね。
    ニッコリ笑っていただいたことはありますが話し掛けられたことないです。
    「メン・イン・ブラック」に出てくる、真夜中にピカピカと電飾の光る2人漕ぎ自転車に乗った人たちを見るとモルモンさんたちを思い出します。

  3. NJWindow より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; msn OptimizedIE8;JAJP)
    >最近めっきりお見かけしないですね。
    少しおとなしくなった?!どの地方ですか。(harbinから眺めているlds)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑