アスクル予約開始
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様

いつの間にか、『放っておいても明日は来る』(本の雑誌社、通称「アスクル」)が
アマゾンで予約がはじまっていた。
派手な表紙もさることながら、
著者名のところに、私の長年の友人たちが名を連ねていることに感動する。
まるで高校生のとき作った同人誌が発売になったような気分だ。
きっと彼らも感動して、一人500冊ずつくらい買って
周囲に配ってくれることだろうと思うと、
感動も倍増しそうだ。
ま、その分、分け前は減るんだけどね。
関連記事
-
-
衝撃! これがアマゾン時代の私の恋人?!
ブラジルのアマゾンでフクシマ系移民を探しているらしいドキュメンタリー監督の松林要樹君からメールが
-
-
ソマリランド飲酒紀行
昨日発売の週刊SPA!で私の「イスラム飲酒紀行 最終回」が掲載された。 最終回はソマリランド。 ソマ
-
-
シワユメは絶版ではなかった
また、とんでもない間違いをしてしまった。 去年の暮れあたり、『世界のシワに夢を見ろ!』(小
-
-
私にとって最大最後の秘境はアメリカ
webマガジン幻冬舎で依頼募集中の「メモリークエスト2」更新。 新たな依頼になぜか自分のアメリカ音痴
-
-
ムベンベは捕獲されていた!!
『怪獣記』刊行に先駆けて、「サンデー毎日」と、 取次ぎ会社・日販のPR誌「新刊展望」のインタビューを
-
-
講談社ノンフィクション賞の最終候補になった
以下のようなことになったそうです。 -----------------------------
-
-
『メモリークエスト』文庫の装丁はすばらしい!
『メモリークエスト』(幻冬舎文庫)の見本が届いた。 単行本のカバーは正直言って気に入らなかったが、
-
-
東電に勇気と可能性をもらった
昨日、友人のワタル社長に驚くべき話を聞いた。 東電は今、人手が足りないのか、会社自体が混沌としている
- PREV :
- 顔写真なしでよかった
- NEXT :
- クリント・イーストウッドとモン族



Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.27 Safari/532.0
web本の雑誌から予約させてもらいました!楽しみです
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
表紙、塩梅ですね。
早く届くのが楽しみです!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; Alexa Toolbar)
この日のは、何度読んでも気持ちがホッコリします。
お気に入りに入れて保管してます。