子供がノノさんになっていいのか
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
杉江さんから「な、な、なんか大変なことになってる!」と
まるで銭形平次のところに駆け込んでくる八五郎みたいなメールが来たので、
そこに記されていたURLをクリックしたところ、
驚いた。
「親子スタイル」なるサイトで紹介されているのだ。
http://oyakostyle.com/2009/11/post-250.html
親子の新しい関係を考え直そうという、ちょっとおしゃれな感じのサイトで、
私や「アスクル」に出てくる人々からは、難病の人以上に遠い気がする。
しかも野々山さんの
「オレは好きなことだけをしてきたけど、好きなことは必ずしも楽なことではない」「楽なことを選んだことはない」
という言葉がまるで著名人の金言のように引用されている。
いいんか、子供がノノさんみたいになっても。
関連記事
-
-
新企画持ち込みについて<関係者各位>
以前より私のところにはあちこちの出版社やテレビ制作会社・テレビ局より企画が持ち込まれているが、今年に
-
-
ミャンマーでまた政変?!
さあ、「ビルマロード」へ行くぞ!と気合を入れ、さらに今年末には「イラワジ河ほぼ全流下りをやるぞ!」
-
-
幸いにも大事には至らず
四倉の状態だが、怪我はしたけど大丈夫で、本人が自ら電話で 「早く現場に戻りたい」と言っていたそうだ。
-
-
『メモリークエスト』続編決定
二日酔いのまま、笹塚で杉江さんに会って、定例の放談会。 本の雑誌社の女性スタッフが、『メモリークエス
-
-
イギリスにもタマキングがいた!
書くのがだいぶ遅くなったが、今年最初に読んだ本は早くも今年最高の本になる可能性がある。 ダグラス・
-
-
「同志」タマキンさんに会う!
宮田珠己ことタマキング(逆か)と会う。 タマキンさんの『52%調子のいい旅』が幻冬舎文庫から出ること
-
-
新作『異国トーキョー漂流記』見本届く
2月18日に発売される私の新刊『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)の見本が届いた。 私がこれ
- PREV :
- 療養中の人にはアスクル?
- NEXT :
- 酒に呑まれる


