ゾウ本について他
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
まずはお知らせから。
『辺境の旅はゾウにかぎる』(本の雑誌社)を
ただいま「本やタウン」でご予約いただくともれなく著者サイン本が手に入るそうです。
予約〆切:6月2日(月)
詳しくは下記のサイトをご覧ください。
http://www.webdokusho.com/kanko/yoyaku.html
☆ ☆ ☆
先週末、韓国で発売された『異国トーキョー漂流記』が早くも
韓国最大の新聞「朝鮮日報」と「文化日報」という新聞に大きく紹介されたという連絡が来た。
評価が云々より、どうしてこんなに早く、しかも私の本が選ばれて紹介されるのだろう。
社会に一石を投ずる本でもないのに。
日本では考えられないシステムだ。
出版社かエージェントの力が強いのだろうか?
☆ ☆ ☆
明日から別の国に移動します。
どこでしょう? お楽しみに…。
関連記事
-
-
Bangladesh
Bangladesh no shuto,Dhaka ni iru. 20nenmae no
-
-
元「たま」石川浩司氏とのイベント
相変わらず花粉症に悩まされ、テンションが上がらない。 あまりに目がかゆいので火曜日に目医者に行き薬
-
-
新婚2ヶ月ではありません
こんな時期に不思議なのだが、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社文庫)が 重版になった。 王
-
-
タイ北部最大の市場…なんてあったのか
全然知らなかったが、チェンマイ郊外にタイ北部最大の市場(七日市)があり、 友だちに連れて行って
-
-
言葉を失う映画「魔女と呼ばれた少女」
今3:20AM。こんな時間に覚醒しているのは酒が切れたためだが、今日にかぎってはそれだけではない。
- PREV :
- 少数民族の村で
- NEXT :
- カルカッタの悲劇再び?!



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)
あー、ステキな表紙ですねー。