*

祝!第3回 酒飲み書店員大賞受賞

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


 私の敬愛するタマキングこと宮田珠己の『東南アジア四次元日記』(文春+文庫)が
第3回酒飲み書店員大賞を受賞したが、
在庫がほとんどなく文春でも重版をかける気がないため、
受賞作が入手できないという悲惨なことになったのはすでにお伝えした。
 他社の文庫も手を出そうとしない。
 声を大にして言いたいが「みんな、間違っている!」
 さて、今度、タマキングの別の本『52%調子のいい旅』が幻冬舎より文庫化され、
私にも送られてきた。
 タイトルが変更され、『ときどき意味もなくずんずん歩く』。
 
 帯がナイスだ。
「祝! 第3回 酒飲み書店員大賞受賞」
 実は、私が担当編集者に「酒飲み書店員大賞受賞と書けばどんな本でも売れる」と適当なことを言ったら、その編集者が真に受けてそういうコピーをつくってしまったのだ。
 ちなみに担当編集者は、タマキングのエンタメノンフ名著『晴れた日は巨大仏を見に』の
初代編集者にして、「廊下ってエロですよね」とか「和風ってエロですよ」と
妙なエロ発言を連発して一部にファンをもつ袖山さんという女性。
 タマキングは幻冬舎で”世紀の奇書”とでもいうべき、『ポチ迷路』という、
ほんとうに迷路だけの単行本(!)を刊行しているが、
それも担当は袖山さんだ。
 また、今回の『ときどき意味もなく〜』の解説を私に頼んできたのも袖山さんで
実にナイスな人である。
 ご存知のように私はもともと熱烈なタマキンファンなので、
解説を書くのもすごく楽だった。いつも以上に脱力した文章を見ればよくわかる。
 この本がバカ売れして、文春も他社の文庫もほぞを噛むことを祈ってやまない。

関連記事

no image

新刊「世界のシワに夢を見ろ!」完成

いよいよお待ちかね、新刊「世界のシワで夢を見ろ!」(通称「しわゆめ」)が完成した。 これはヤングチ

記事を読む

no image

新刊の表紙はマダム・ヤン

6月26日に発売される新刊『アジア新聞屋台村』(集英社)の見本が届いた。 「マダム・ヤン」みたいな女

記事を読む

no image

大久保小学校に未来をみた

今週も忙しいような、ぼんやりしていたような、なんとも言えない気分のまま過ぎた。 印象に残ったのは、

記事を読む

no image

友人がちゃんと難民になる

フランスへ逃れてから難民申請をしていたルワンダ人の友人から 「やっと正式な難民認定を受けた」という喜

記事を読む

no image

事実上は本日発売だった!

『謎の独立国家ソマリランド』(本の雑誌社)がいよいよ昨日発売になった。 本の雑誌社に行

記事を読む

no image

トルコで最も知られたジャナワール写真(画像)日本初公開

私たちがワン湖で撮影した謎の物体の解析をしようとあちこちに依頼しているが、なかなか専門家の方々が

記事を読む

no image

ポプラ社で「ムベンベ」キャンペーン?!

ポプラ社の文芸ウェブサイト「ポプラビーチ」の日替わり表紙写真(「本のある風景」)が6月29日、「ムベ

記事を読む

no image

京極堂に会う

平山夢明さんと京極夏彦さんがホストを務めるFM東京のラジオで、『困ってるひと』の大野更紗さんがときど

記事を読む

no image

白石顕二さんを悼む

今年の3月にこのブログ上で「アフリカの奇跡!」と題する話を書いた。 そこで紹介した白石顕二さんが先

記事を読む

no image

国籍はスットコランド

同志・宮田珠己の新刊『スットコランド日記』(本の雑誌)が届いた。 表紙写真は宮田さん本人が撮ったス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

  • 2025年1月
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑