水泳大会&妻帰る
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
先週は虚ろな日々を過ごしていたが、
日曜日は前々から予定されていた巣鴨での水泳大会。
リレーのメンバーでもあるのでもちろん参加する。
会場へ行くと、八百数十人もの老若男女(マスターズだから子供はいないが20代後半はいる)が養殖場のマスのようにバシャバシャと水面を泳ぎまわっており、
初めて外国のモスクに入り、ムスリムの人たちがいっせいに膝をついてお祈りをしている姿を見たときと同じ驚きをおぼえた。
なんだ、このやばい人たちは、という感じだ。
でもその十分後には私も一緒にまじってマスのようにバシャバシャやっており、
違和感なく溶け込んでいるのも、モスクのときと同じだった。
そして月曜日は、妻がブータンから帰国し、ブータンの焼酎アラを飲みながら
土産話を聞く。
アラは蒸留酒のくせに、醸造酒の日本酒よりマイルド。
蒸留したときの薪から出た煙の匂いが、辺境の村の囲炉裏の匂いそのもので
とても懐かしい。
夜這い取材のため、ガイドや地元の人たちといろいろ揉め、
ときに激怒して怒鳴ったり、ときに悔し涙を流しながら、
ブータンでもいちばん僻地をうろついたという話を聞き、
「そんなことのために、よくそこまでやるよな」と思う。
こうして、どんどん日常に戻っていく。
「放っておいても明日は来る」とは、まさに「生きる」ということなんだなと今更ながら気づいた。
関連記事
-
「ゴールデン・トライアングル秘史」
トウ賢著(トウはトウ小平のトウ)「ゴールデン・トライアングル秘史(以下GT秘史)」(NHK出版)と
-
切羽詰まったら本人伝説
竹島問題と尖閣問題が勃発して以来、毎日が憂鬱でならない。特に尖閣は、もういつ軍事衝突になっても
-
災害対策マニュアル(1)「ヘッドライト」
高野秀行の災害対策マニュアル(1)「ヘッドライト」 昨年、新潟中越地震が起きたあと、私はいつになく
-
たぶん、みんなイライラしている
1月2日、八王子の実家に行くため京王線に乗っていた。 車内は高尾山や高幡不動へ行く初詣の客で混雑して
-
「野々村荘」にほんとに復帰
ワセダの「野々村荘」(仮名です、念のため)の部屋が空き、 ちゃぶ台をもって初めて行ってみた。 アパー
- PREV :
- イベントのお知らせ
- NEXT :
- 対談は仕事場でなく家庭で
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; .NET CLR 1.1.4322)
アラ というのは
アラック から来てるんですよね?