*

ミャンマーとタイ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

私の昔なじみの国が二つ緊迫している。
一つはミャンマー。
総選挙でアウン・サン・スー・チーが立候補できそうにないようだが、
それ以上に目を離せないのが少数民族ゲリラの動向。
軍事政権から事実上の「帰順」を勧告されて、
拒否の姿勢をとっているのはシャン、カチン、ワのゲリラ。
全部、私が深く関わった組織だ。
今後いったいどうなるのか、本格的な戦闘になるのか…
と思っていたらその前に意表をついてバンコクで市街戦。
タイは南部ではここ何年もずっと殺し合いがつづき、
毎年何百人(もっとか?)が犠牲になっているが、
バンコクがこんな騒ぎになるのは、私がチェンマイ大学に赴任する直前の1992年以来だ。
当時は国王が水戸黄門並のパワーを発揮して、一瞬でおさめてしまったが、
今回はもちろん国王にそんな力はない。
私はしあさって、バンコクに行くのだが、どうなっているのだろう。
すごいことになっているかもしれないし、まったくどうってこともなく落ち着いているかもしれない。
タイはミャンマーとは全然ちがった意味で、やっぱりよくわからない国である。

関連記事

no image

孤高の伝道者・大槻ケンヂ

 昨年暮れ、つまり10日あまり前にアップされた音楽関係サイトで、大槻ケンヂのインタビューが載っている

記事を読む

no image

「ムー民」は無敵?

毎月のお楽しみ、「ムー」10月号が届いた。 今月号も「謎のUFO生物クリッター」(UFOは円盤ではな

記事を読む

no image

形見の銃弾

 義父が昨年1月、義母が今月と、相次いで亡くなったため、 妻の実家は遺品の山である。  なにしろ8

記事を読む

no image

エル・ニーニョ

レイモンド・チャンドラー『リトル・シスター』は、訳はいいんだけどいかんせん原作がぐちゃぐちゃの失敗作

記事を読む

no image

完全なる無駄

お盆休みとオリンピックが重なり、 区民プールが昼間でも夜でも おもしろいぐらい空いている。 いつまで

記事を読む

no image

無許可チムスルウォンとは何か

『腰痛探検家』の韓国語版(パク・スンヒ訳、Bookie出版)が刊行されたらしい。 韓国で本を読

記事を読む

no image

79人はちと多いのでは…?

上智大学の講義は、先週、実質的に第一回目で マレーシアでジャングルビジネスを営む二村聡さんにお越しい

記事を読む

no image

新年あけましておめでとうございます

昨年の出版界は、一般社会に輪をかけた未曾有の大不況だったようである。 その影響は直接間接に私のところ

記事を読む

no image

凶悪犯罪者に見る人間の神秘

  ブログを始めて困ったのは、自分がろくに仕事もしてないし、心身のトレーニングをすっかり怠っているこ

記事を読む

今年はこんな本がほしい

新年明けましておめでとうございます。 昨年は私にとってラッキーな年だった。 『謎の独立国

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑