『異国トーキョー漂流記』新装版
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)が今年のナツイチ(集英社文庫の夏の百冊)に
入るにあたり、カバーデザインが新しくなった。
前は南伸坊さん描くイラク人のアリらしき男だったのだが(写真・左)、
今度は東京の空にボートが浮かぶというお洒落なイラスト(写真・右)。
前から熱望していた「村上春樹風」には至ってないが、
高野本ぽくない洒落た雰囲気。
新装版なんて司馬遼太郎や藤沢周平くらいかと思っていただけに
(しかもメインの目的は活字を大きくすること)
かなり得をした気分。
ただ、この表紙からはなかなか中身が「お笑い」とは気づかないだろう。
新規のマジメな読者をぜひ取り込みたいとことである。
関連記事
-
ハルキ風異国トーキョー
『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)の表紙を変えることになった。 あ、いや、何か問題があったわけじ
-
爆笑ムエタイ武者修行
上智大学の講義、第4回のゲストは 元女子ムエタイボクサーで現在はムエタイエクササイズのインストラクタ
-
マリンダは馬じゃない
(右絵:斜め後ろから見た、走り行くマリンダ) マリンダはどんな形をしているのか。 レース中であり、し
-
夢のようなアジアの列車旅
おかげさまで『謎の独立国家ソマリランド』は先週、日本経済新聞と東京(中日)新聞の書評で取り上げてもら
-
珍しく円城塔氏と気があった、と思ったのだが……「本の雑誌」上半期ベスト1特集
「本の雑誌」8月号が届いた。今回の特集は「2012年上半期ベスト1」で、私も書いている。題して「超人
-
友だちは反政府ゲリラだけ…
チェンマイにいる。 4年ぶりだが、驚くほど街が変わった。 見知っている建物がない。 だから自分がどこ
-
本日発売。自分にとっては世にも奇妙な本
『世にも奇妙なマラソン大会』(集英社文庫)、本日発売です。 私はたいていすごく苦しんで原稿
-
こんなことをやってる場合か
重要事が押し迫るほど、人は余計なことをやりたがる。 明日の出発に備え、歯磨き粉と爪きりと電池を買い
-
イトコの息子と探検部の後輩
盲目のスーダン人・アブディンの親しい友だちで 外語大のアラビア語学科在籍中にスーダンへ一年間留学した
- PREV :
- ドリアン系の作家たち
- NEXT :
- サハラから八王子へ
Comment
AGENT: KDDI-KC3O UP.Browser/6.2.0.15.1.1 (GUI) MMP/2.0
この本も、面白かったですわ。視点が変わっていて楽しく読めました。南米アマゾンの本も、リアルで面白かったですわ。高野さん、怖くなかったですか。度胸がありますね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; YJSG3)
「高野秀行」という方のtwitterをフォローしてみる。
本当の「高野秀行」氏か、名前をかたった別人かは不明。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.9) Gecko/20100315 Firefox/3.5.9 (.NET CLR 3.5.30729)
この本で一番印象に残っているのは、高野さんの「舞踏」に関する正直な感想の部分です。ほんと、そのとおり!という感じ。だれもが大学生の時に通り過ぎる「小難しいものへの憧れ」の時期をさらりと描いていると思います。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.55 Safari/533.4
ナツイチってひょっとして、メジャーに入ったんじゃないんですか?
凄そうな気がするけどどれくらいに凄いのか良く分からない。
出版関係の方、解説お願いします。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
会社の新入社員、I文子に薦めてみました。
驚いたことにアブディンさんの大学時の友達だそうで、しかもアブディンさんのプロジェクト? の事務局でバイトしていたそうです。(それがきっかけで友達になった) こういう本に出ていたとは知らなかった、と驚いていましたよ。