*

サッカーの合間に

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


井田徹治『生物多様性とは何か』(岩波新書)を読む。
新聞記者だけあって、著者はかなりよく整理して書いてくれているが、
それでもまだすごくわかりづらい。
生物多様性の範囲があまりに広いからだろう。
このわかりづらさをわかりやすく整理したい!という強い欲求にかられる。
山田先輩とのサッカー合宿が続いているが、ときおりその合間に「環境」についても
意見を交わしている。
先輩はかつて国連から名指しで「手伝ってください」とご指名がかかるほどの環境活動家で
植林やアグロフォレストリーの専門家でもある。
先輩は環境NGO「ナイルの会」というのを立ち上げ、私が雑用全般をやっていた。
一緒に何度もナイル川諸国、とくにルワンダに行った。
先輩は今の地球温暖化対策はおかしいという。
「温暖化が指摘されて久しいけど、いっこうにペースは落ちていない。
確実に温暖化が進んでいる。
なのに、これ以上温暖化が進んだら大変だ、大変だというばかりで、『温暖化がさらに進んだらどうするか』という対策はさっぱりだ。
温かい気候に適した作物を選んで植えるとか、温暖化で被害を受ける人たちの生活を考えるとかもっとそっちのほうにカネと労力を使うべきじゃないのか」
言われてみれば、そうだ。
地震にしろ台風にしろ、どんな天変地異でも、「もし来たら…」の備えは必要だ。
だいたい、温暖化の原因も「二酸化炭素説が有力」なだけで、別の原因の可能性だって
なくはない。
ただ、一心不乱にCO2削減をしているだけでは、もし別の原因だった場合、完璧にアウトである。(CO2自体も減ってないけど)
先輩は言う。
「人類は自然界の一員なんやから、それに従うしかないときもあるやろ」
まあ、サッカーの合間にそんな話もしているわけである。

関連記事

no image

「メモリークエスト」は奇書になる

「メモリークエスト」を担当する幻冬舎の編集者2人と打ち合せ&お疲れ様会。 この一ヵ月、頭がどうかし

記事を読む

no image

犬と辺境旅をしてみたい

最近頭がぼやあっとして、ここに書いたかどうかも憶えていないのだが、 7月1日に行う旅の本屋のまどでの

記事を読む

no image

タイにもワンネコが?!

タイにも「ワン猫」が?  バンコクで高野本フェアを仕掛けてくれた友人、Aさんからの情報。 「タイにも

記事を読む

no image

「イエティは現実だ」

長らく待っていたブータン行きがやっと決定した。 来週の14日(水)に出発となった。 期間は約一ヵ月半

記事を読む

no image

2007年に読んだ本ベスト10(ノンフィクション部門)

明けましておめでとうございます。 遅ればせながら2007年に読んだ本ベストテン(ノンフィクション部門

記事を読む

no image

抱かれたい路上の男ナンバーワン

先日紹介した『TOKYO 0円ハウス0円生活』(大和書房)の著者・坂口恭平が その本に登場するスーパ

記事を読む

no image

連続飲酒は人体に影響がある

このところ、酒の飲み過ぎである。 金曜に日本酒とウィスキーで深酒をし、土曜日は久しぶりに家で晩飯を食

記事を読む

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。 ふつう、文庫化といえば、単

記事を読む

ミャンマー納豆紀行

業務連絡を兼ねたお知らせ。 今月19日より1ヶ月ほどミャンマーに行く予定だ。 もっと早く公表した

記事を読む

no image

有名人ではありません

この一週間はインタビューが多い。 読売新聞、PL教の雑誌、そして今日は図書館教育ニュース。 最近では

記事を読む

Comment

  1. LP より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.70 Safari/533.4
    既にご存知かもしれませんが、ビョルン・ロンボルグという経済学者が、「今の温暖化対策は費用対効果で全く合わない。」という主張をされてます。
    またその多額の費用を使えば、もっと実行可能な対策があると提言されてます。
    将来の温暖化が起こる事を受け入れて、何をすべきかを考えているという点で、山田先輩の意見に近いのではないでしょうか。
    地球と一緒に頭も冷やせ! 温暖化問題を問い直す [単行本]
    ビョルン・ロンボルグ (著), 山形 浩生 (翻訳)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑