*

サッカーの合間に

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


井田徹治『生物多様性とは何か』(岩波新書)を読む。
新聞記者だけあって、著者はかなりよく整理して書いてくれているが、
それでもまだすごくわかりづらい。
生物多様性の範囲があまりに広いからだろう。
このわかりづらさをわかりやすく整理したい!という強い欲求にかられる。
山田先輩とのサッカー合宿が続いているが、ときおりその合間に「環境」についても
意見を交わしている。
先輩はかつて国連から名指しで「手伝ってください」とご指名がかかるほどの環境活動家で
植林やアグロフォレストリーの専門家でもある。
先輩は環境NGO「ナイルの会」というのを立ち上げ、私が雑用全般をやっていた。
一緒に何度もナイル川諸国、とくにルワンダに行った。
先輩は今の地球温暖化対策はおかしいという。
「温暖化が指摘されて久しいけど、いっこうにペースは落ちていない。
確実に温暖化が進んでいる。
なのに、これ以上温暖化が進んだら大変だ、大変だというばかりで、『温暖化がさらに進んだらどうするか』という対策はさっぱりだ。
温かい気候に適した作物を選んで植えるとか、温暖化で被害を受ける人たちの生活を考えるとかもっとそっちのほうにカネと労力を使うべきじゃないのか」
言われてみれば、そうだ。
地震にしろ台風にしろ、どんな天変地異でも、「もし来たら…」の備えは必要だ。
だいたい、温暖化の原因も「二酸化炭素説が有力」なだけで、別の原因の可能性だって
なくはない。
ただ、一心不乱にCO2削減をしているだけでは、もし別の原因だった場合、完璧にアウトである。(CO2自体も減ってないけど)
先輩は言う。
「人類は自然界の一員なんやから、それに従うしかないときもあるやろ」
まあ、サッカーの合間にそんな話もしているわけである。

関連記事

no image

チャリ仲間が芸術祭大賞をプロデュース

私の友人で、昨年九州を一緒に自転車で走ったワンマン社長(社員が自分ひとりしかいないという意味だが)

記事を読む

no image

セーターの男

メモリークエストを更新した。 面談は2回目、「ペルーに忘れてきたセーターを探してほしい」という トン

記事を読む

no image

未知の未知動物マリンダとは?

右絵:目撃者によるスケッチ。 彗星のごとく、私の前に現れた未知動物「マリンダ」の続報をお伝えするのを

記事を読む

no image

山口晃「親鸞」書籍化を熱望!

『ヘンな日本美術史』(祥伝社)を読んで以来、山口晃に嵌ってしまったとブログやツイッターに書いたと

記事を読む

no image

多忙につき

多忙である。 おそらく一般の人からすれば「まあ、ふつう」くらいだと思うが、 私のレベルでは「超多忙

記事を読む

no image

頑張れ、ミャンマーの柳生一族!

 困ったことになった。  ミャンマー情勢である。  私は「小説すばる」誌で「ミャンマーの柳生一族」と

記事を読む

no image

イルカ人間

巣鴨で行われた水泳のマスターズ大会に出場、クロール、バック(背泳ぎ)、ブレスト(平泳ぎ)の 3種目を

記事を読む

no image

アラブ音楽の決定版CD

仕事場である辺境ドトールでバイトしている女の子が念願の音大に合格したというので、 お祝いに「ベリー

記事を読む

no image

『ルポ アフリカ資源大国』 

ソマリアに行ったことのある日本人ジャーナリストはいないかと調べてみたら、 毎日新聞のアフリカ特派員だ

記事を読む

no image

ヴォイニッチ写本の謎

エンタメノンフフェアで買い込んだ本を読んでいて仕事にならない。 佐藤あつ子『もう一度会いたい 思い

記事を読む

Comment

  1. LP より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.70 Safari/533.4
    既にご存知かもしれませんが、ビョルン・ロンボルグという経済学者が、「今の温暖化対策は費用対効果で全く合わない。」という主張をされてます。
    またその多額の費用を使えば、もっと実行可能な対策があると提言されてます。
    将来の温暖化が起こる事を受け入れて、何をすべきかを考えているという点で、山田先輩の意見に近いのではないでしょうか。
    地球と一緒に頭も冷やせ! 温暖化問題を問い直す [単行本]
    ビョルン・ロンボルグ (著), 山形 浩生 (翻訳)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑