有給の旅人たちとユーフラテス
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
明日からトルコとシリアへユーフラテス河を見に出かける。
来年、ユーフラテスをカヌーか筏か何かで下りたいので、
その下見のつもり。
旅の相棒はいつもの講談社カメラマン森清に加え、
週刊SPA!の編集者O君、それに前回『怪獣記』のときも同行した末澤寧史もなぜか参加、
全部で4人という、私の旅としては異例の大人数だ。
もっとも誰も仕事ではない。
私以外は全員が有給休暇をとって参加するらしい。
宮田珠己部長の言葉を借りれば、三人とも「有給の旅人」だ。
まさにメソポタミア文明発祥のユーフラテスの端っこを旅するにふさわしい
スケールが大きいのか小さいのかよくわからない人々である。
帰国は11月15日。
できれば、現地からもブログを更新します。
ではまた〜
(写真は、トルコ東部のクルド人少女)
関連記事
-
-
カルトにムックはよく似合う
紹介が大幅に遅れて申し訳ないのだが、「偏愛!! カルト・コミック100」(洋泉社ムック)という面白い
-
-
シャングリ・ラは実在した!
探検部の後輩・角幡唯介の開高健ノンフィクション賞受賞作品 『空白の五マイル』(集英社から刊行予定)の
-
-
超能力者の支配する世界
貴志祐介のSF巨編『新世界より』(上・下 講談社)を読む。 SFを読んだのは久しぶりだが、面白かっ
-
-
明日、いや今日出発。
もう深夜2時。 まだ何も準備していないが、 明日というか今日の朝5:20に家を出なければならない。
-
-
この夏は「人間仮免中」
忙しい。仕事と雑務から逃げるように奄美に行き、まる五日、さんざん楽しんで帰ってきたら、しつこく彼らは
-
-
バトルロイヤルに負ける
7月に紀伊国屋新宿本店で行われていた書店員オススメ本バトルロイヤルだが、 「ゴッドファーザー」の続編
- PREV :
- 野球選手じゃなくてよかったという話だ
- NEXT :
- これも旅?
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
ナイスなメンバーですね!
私も有給を取って参加したくなりました。
楽しい旅になりますよう、お祈りしています。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; GTB6)
最近、高野さん作品読み直し週間でした。
今度も現地の人を巻きこんでの楽しい道中になるといいですね。
ちょっと古い話題かもしれませんが、書店野宿行きましたよ!
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/7.0.517.41 Safari/534.7
珍道中おきをつけてーwあったかいのうらやましいです。
AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
お気をつけて行ってらっしゃいませ。ジャナワールによろしく☆ヽ(▽⌒*)