*

映像をだらだら見れた!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

久しぶりに会った年長の友人の勧めでtwitterを半年ぶりに再開した。
ブログとの棲み分けができるのかわからないが、しばらくやってみることにする。
で、ツイッターの方ではちらっと書いたのだけど、
最近、今更ながらウディ・アレンにはまっている。
二十代のころ、代表作を4,5本観たはずだが、当時は面白いともつまらないとも思わなかった。
まるっきり印象に残っていない。
私はもともと映像が苦手で、頑張らないと観ることができない。
「面白い」と思う映画やドラマでも、一時間を過ぎると苦痛になり、時計を見て
「あと、40分くらいかな」と計算して我慢するのが常だ。
テレビのバラエティやドキュメンタリーでも同様。
とにかく向こうのペースで一方的にやられるのが辛い。
ところがウディ・アレンだけはいくらでも観ることができる。
だらだらと一時間、二時間と観てしまう。
ストーリーは正直言って二の次で、ただ場面を観ているだけで十分楽しんでしまう。
映像をだらだら見るなんて、生まれて初めての感覚だ。
理由の一つは役者の演技がすごくリアルなこと。
たいていはバカバカしい、リアルからほど遠いコメディの設定なのに、
役者の演技はまるでドキュメンタリーかと思うほど、本物っぽい。
どんな役者でもそうだから、これはウディ・アレンの脚本と演出のせいだろう。
さらにユーモアあふれる会話。
今朝観ていた「スリーパー」は、1970年代の男が冷凍保存され、200年後の世界で目覚めるという話だが、解凍して起こした医師に、ウディ・アレン扮する主人公は怒る。
「200年も経ったって? 冗談じゃないよ、アパート借りっぱなしだよ。家賃どうすんだよ?」
こういう場違いに小市民的かつシュールなギャグは、ウディ・アレン映画の至るところに登場するが、毎回お約束のように笑ってしまう。
野中英次の名作「魁!クロマティ高校」にも通じる。
それでいて、ウディ・アレンはパントマイムも抜群にうまくて、
慌てふためいてドタバタしたり、ふらふらになったり、ぐにゃぐにゃになる演技は
図抜けている。
…て、今更ウディ・アレンの映画について、これほど熱く語っているのは私くらいじゃないか。

関連記事

no image

まくらサイズです。

「在日ムスリムのメッカ」と一部で勝手に言われることもある群馬県・館林&伊勢崎の館林を初めて訪れた。

記事を読む

no image

「幻獣ムベンベ 早稲田大学探検部コンゴ行」

7月12日発売のヤングチャンピオン誌で、いよいよマンガ版「ムベンベ」が始まる。 正式なタイトルは「

記事を読む

no image

タマキングの気づかい

三省堂神保町本店で宮田珠己ことタマキングとトークショーを行う。 驚いたのはタマキングが「Tシャツを2

記事を読む

no image

リキシャ・アートは語る

バングラの印象といえば、リキシャ。 自転車がひっぱるサイクルリキシャがメインだが、 人間を乗せるだ

記事を読む

no image

どうしてここで鳴る!

上智の講義は早くも7回目。 ゲストは映画とフィリピンと在日外国人メディアの専門家・小池昌氏。 かつて

記事を読む

no image

我が言い訳

昨日、なんと今月5度目の神楽坂詣で。 やっと「移民の宴」4回目の取材が終わった。 明後日までに原稿を

記事を読む

no image

後輩がアジア大会で銅メダル

早大探検部の後輩・角幡唯介の『空白の五マイル』(集英社)が売れている。 アマゾンでは、発売から半月

記事を読む

no image

このくだらない本がすごい!

正月早々、高橋秀実『はい、泳げません』(新潮社、現在は文庫も出ている)を再読。 超カナヅチの秀実さ

記事を読む

no image

原稿と有酸素運動

 web本の雑誌で連載している宮田珠己「スットコランド日誌」http://www.webdokush

記事を読む

no image

「占い」と「UFO」収録

雪の東京へ出て大阪のスタジオ収録へ。 箱根を越えたら雪などまったく降ってないのでちょっと驚く。 今回

記事を読む

Comment

  1. 小林 純 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5
    いやいや、ここにもいますぞ。ウッディー・アレンをあつく語る者が。
    急いで口で吸え!

  2. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.224 Safari/534.10
    そうそう、「ウディ・アレンのバナナ」にありましたね!
    お、「スネークマンショーじゃん!」と思ったのですが、
    もしかしてこれが「原典」なんでしょうか?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑