*

映像をだらだら見れた!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

久しぶりに会った年長の友人の勧めでtwitterを半年ぶりに再開した。
ブログとの棲み分けができるのかわからないが、しばらくやってみることにする。
で、ツイッターの方ではちらっと書いたのだけど、
最近、今更ながらウディ・アレンにはまっている。
二十代のころ、代表作を4,5本観たはずだが、当時は面白いともつまらないとも思わなかった。
まるっきり印象に残っていない。
私はもともと映像が苦手で、頑張らないと観ることができない。
「面白い」と思う映画やドラマでも、一時間を過ぎると苦痛になり、時計を見て
「あと、40分くらいかな」と計算して我慢するのが常だ。
テレビのバラエティやドキュメンタリーでも同様。
とにかく向こうのペースで一方的にやられるのが辛い。
ところがウディ・アレンだけはいくらでも観ることができる。
だらだらと一時間、二時間と観てしまう。
ストーリーは正直言って二の次で、ただ場面を観ているだけで十分楽しんでしまう。
映像をだらだら見るなんて、生まれて初めての感覚だ。
理由の一つは役者の演技がすごくリアルなこと。
たいていはバカバカしい、リアルからほど遠いコメディの設定なのに、
役者の演技はまるでドキュメンタリーかと思うほど、本物っぽい。
どんな役者でもそうだから、これはウディ・アレンの脚本と演出のせいだろう。
さらにユーモアあふれる会話。
今朝観ていた「スリーパー」は、1970年代の男が冷凍保存され、200年後の世界で目覚めるという話だが、解凍して起こした医師に、ウディ・アレン扮する主人公は怒る。
「200年も経ったって? 冗談じゃないよ、アパート借りっぱなしだよ。家賃どうすんだよ?」
こういう場違いに小市民的かつシュールなギャグは、ウディ・アレン映画の至るところに登場するが、毎回お約束のように笑ってしまう。
野中英次の名作「魁!クロマティ高校」にも通じる。
それでいて、ウディ・アレンはパントマイムも抜群にうまくて、
慌てふためいてドタバタしたり、ふらふらになったり、ぐにゃぐにゃになる演技は
図抜けている。
…て、今更ウディ・アレンの映画について、これほど熱く語っているのは私くらいじゃないか。

関連記事

no image

間違えてしまった…

「ミャンマーの柳生一族」が予想以上に好評だ。 あんなトンチキな本、誰が読むんだろうと他人事のように思

記事を読む

no image

京極堂に会う

平山夢明さんと京極夏彦さんがホストを務めるFM東京のラジオで、『困ってるひと』の大野更紗さんがときど

記事を読む

no image

ツチノコ発見!?

ツチノコにそっくりのヘビを発見した!と知人から画像が送られてきた。 発見したままの姿で、もちろんフ

記事を読む

no image

『謎の独立国家ソマリランド』PV&オタク本の魔力

『謎の独立国家ソマリランド』発売1カ月を記念して(?)、 プロモーション映像を作った。 http

記事を読む

no image

ノンフィクションの世界はここから始まる

 自分も寄稿した本が届いた。石井光太・責任編集『ノンフィクション新世紀』(河出書房新社)。

記事を読む

no image

津波の子ども

 津波で両親が行方不明になった子どもについての緊急メールがまわってきた。  添付された写真を見る限り

記事を読む

no image

『間違う力』発売開始

『間違う力 オンリーワンの10カ条』(メディアファクトリー)が発売になった。 丸善川崎ラゾーナ店で

記事を読む

no image

小島よしおとマッスル板井

 無料出張上映会は好評で、すでに10月末に1件、11月にも3件も依頼が入ってしまった。  まあ、人気

記事を読む

no image

Arrived at Amman

sakki yorudan no anman ni tsuita. shiria no damasu

記事を読む

no image

2011年個人的ベストテン発表!

2011年はあんまり本が読めなかった。 1月に犬が死んで一時的にペット・ロスになり、それがやっと少し

記事を読む

Comment

  1. 小林 純 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5
    いやいや、ここにもいますぞ。ウッディー・アレンをあつく語る者が。
    急いで口で吸え!

  2. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.224 Safari/534.10
    そうそう、「ウディ・アレンのバナナ」にありましたね!
    お、「スネークマンショーじゃん!」と思ったのですが、
    もしかしてこれが「原典」なんでしょうか?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑