このくだらない本がすごい!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
正月早々、高橋秀実『はい、泳げません』(新潮社、現在は文庫も出ている)を再読。
超カナヅチの秀実さんが美しい鬼コーチのもとで、
いっこうに泳ぎがうまくならないという、説明不能な本。
いやあ、このくだらなさはやっぱりすごい。
電車内や喫茶店など、公共の場では絶対に読めないが。
私もいつかこういう本を書きたいものだ。
関連記事
-
-
南伸坊氏のカバー完成
来年2月刊に集英社文庫から刊行される新作「異国トーキョー漂流記」(これが正式なタイトルになった)。
-
-
皇太子にアシストしたらベンツ
サッカーは特に好きでもないのに、サッカー本は好きだ。 とくに非西欧のサッカー事情はひじょうに食欲を
-
-
新刊の表紙はマダム・ヤン
6月26日に発売される新刊『アジア新聞屋台村』(集英社)の見本が届いた。 「マダム・ヤン」みたいな女
-
-
『アヘン王国潜入記』ほか4点が電子書籍化
今ツイッターを見たら、私の本が4冊、電子書籍として紀伊國屋電子書籍ストアで販売開始されたというツ
-
-
ダーティな本気はピュアなのか
斉藤一九馬『歓喜の歌は響くのか 永大産業サッカー部 総武3年目の天皇杯決勝』(角川文庫)を読んだ。
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
確かにくだらなさがすごくて、説明不能の本なのですが、
元水泳コーチの目線で読むと大変参考になる本なんです。
大人を教えている水泳コーチや、水泳を習っている人には
下手な水泳教本よりよっぽどお勧めの本です!!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)
美しい鬼コーチってのがまず駄目ね。
大人のコースは年寄りが教えるのがいいのよ。
うちのおふくろに習えばよかったんです(笑)。
でも面白そうなので読んでみます。