困ってるいぬ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
今週は月曜から金曜日までかけて原稿が一枚もかけないという絶賛大スランプ中だったのだが、
そういうときにかぎって錦糸町で保護され、牛込警察署に3週間収容されていた大型ネパール犬が助けを求めてきて、面倒をみるはめになった。
野宿中に携帯もカネも全てなくしたとのことで、
一緒に吉祥寺に出かけ、携帯を契約し、着替えの衣類も買い与えた。
午後から夜にかけては、やつの寝る場所と仕事を探すため、
善後策を考えたり、やつの分を含めて飯を作ったり、
烏山のネパール人レストランのオーナーに相談に行ったり。
大型犬はすごくよく寝る。
彼のための作業が一段落すると、彼はがーっと眠りに落ちる。
成犬の睡眠時間は一日20時間とも言われるらしいが、やつもそれに近い。
まあ、向精神薬が効いているのと、安心しているのもあるのだろう。
やつが寝るとやっとこっちは仕事ができる。
それにしても、ビザなし、カネなし、職なし、精神病持ち、酒を飲むと人に噛みつく、ネパール人コミュニティからはじき出され、
大野更紗並みの「エクストリーム困ってるひと」、いや「困ってる犬」である。
昨日の晩から私と妻が説得し、さきほどやっと国に帰ることを決めたようだ。
決めたらまた健やかに寝入ってしまった。
うらやましいが、その間に仕事をしなければならない。
あーあ、アフリカのことなんか考える暇もないよ。
関連記事
-
-
生きている、というのは健康によくない
ツイッターで繰り返しぼやいているように、アフリカから帰国してからというもの、 仕事や雑務が山積してい
-
-
『わが盲想』の意外な落とし穴
いよいよアブディン『わが盲想』(ポプラ社)が本日発売である。 宮田珠己部長には前もって献本
-
-
世にも奇妙なマラソン大会
帰国した。大人の遠足はなかなかにハードだったが、想像以上に充実していた。 今回私が参加したサハラ・
-
-
新作『異国トーキョー漂流記』見本届く
2月18日に発売される私の新刊『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)の見本が届いた。 私がこれ
-
-
ナカキョーの文庫解説に感激
西芳照『サムライブルーの料理人』(白水社)を読む。 サッカー日本代表専属でワールドカップにも2回帯
-
-
笑えるノンフィクション・旅行記を教えてほしい
ちょっと前に、これから写真に力を入れると書いたが、 パソコンの使い方に悪戦苦闘しているうちに原稿に
- PREV :
- 私と平山夢明兄との対談をダウンロードで聴ける
- NEXT :
- ソマリランドに行く予定
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12.0.742.112 Safari/534.30
中国で野人が目撃された、というニュースが出たみたいですよ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=52717
↑これが日本語の記事
http://www.voc.com.cn/article/201107/201107111636301622.html
↑こちらが中国語の記事で足跡の写真が載ってます
AGENT: DoCoMo/2.0 N03B(c500;TB;W24H16)
お疲れさまです。
その大型のネパール犬さんは、被災地に行ったときの愉快な例の二人組(正確には一人と一匹)の一人(一匹)でしょうか。よく寝て、やんちゃ盛りで可愛い頃でしょうか。