*

たぶん、みんなイライラしている

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

1月2日、八王子の実家に行くため京王線に乗っていた。
車内は高尾山や高幡不動へ行く初詣の客で混雑している。
ふと妻が言う。
「今年の干支って何だっけ?」
今更なに言ってるんだろうと思ったが、自分でも思い出せない。
あれだけたくさん年賀状を見ているのに。
「さあ…」
「じゃあ、去年の干支は?
それがわかると今年の干支もわかるよ」
「さあ…」
しばし二人で考え込んでいると妻があっと言う。
「そうだ。去年はネズミじゃなかったっけ。私の齧歯類好きの友だちが喜んでいたから」
「なんだよ、その齧歯類好きの友だちって。だいたい齧歯類だったらウサギかもしれないだろ」
「あ、そうか…」
周囲の人はたぶん、みんな、ものすごくイライラしていたことだろう。
「今年の干支は×だよ!」と喉まで出かかっていたにちがいない。
ついでに去年の干支も教えたかったにちがいない。
てなことがあり、ツイッターにも書いた。
しかし、これでまだ終わりじゃなかった。
昨日、プールに行ったら、獣医をしているK先輩が言うのだ。
「ウサギはね、齧歯類じゃないんですよ」
「え?!」
「前歯が2本あるけど、実はその裏に小さな歯がついていて、
齧歯類じゃないと判断されたんです。ずいぶん前に」
そうだったのか。全く知らなかった。
ツイッターを読んだ多くの人は「また違ってるよ」と思ったのだろう。
でもわざわざ指摘するのも大人げないから、あるいはもう相手しきれなくて
放置したのだろう。
今年も間違うことからスタートした我が家である。

関連記事

no image

狂気の起源を求めて

ビルマ(ミャンマー)難民研究者にして本人は医療難民の大野更紗さんのところに シャン料理をもっていく。

記事を読む

no image

失われた聖書男を求めて

A.J.ジェイコブズの『聖書男 現代NYで-「聖書の教え」を忠実に守ってみた1年間日記』(阪急コミュ

記事を読む

no image

「倒壊する巨塔」は訳が素晴らしい!

ローレンス・ライト著、平賀秀明訳『倒壊する巨塔』(白水社)を読んだ。 素晴らしい本だった。 「イス

記事を読む

no image

ブータンと提携した男

上智大学の対談講義にも来ていただいた マレーシア在住のジャングルマニアの二村聡さんが産経新聞で紹介さ

記事を読む

シワユメは絶版ではなかった

また、とんでもない間違いをしてしまった。 去年の暮れあたり、『世界のシワに夢を見ろ!』(小

記事を読む

高野本の未知なる領域

ここ最近最も驚くべき、かつ(それが本当なら)実に嬉しいことがあった。 大竹まことのゴールデンラ

記事を読む

no image

イトコの息子と探検部の後輩

盲目のスーダン人・アブディンの親しい友だちで 外語大のアラビア語学科在籍中にスーダンへ一年間留学した

記事を読む

no image

エンタメノンフの傑作

巷では有名なのに、私は全然知らないという物事がたくさんある。 おそらくは徳島県上勝町の「奇跡」もそ

記事を読む

no image

再結成?

携帯が鳴り、着信記録を見ると「公衆電話」。 いったい誰かと思ったら、探検部の後輩で、ワセダの三畳時代

記事を読む

no image

タイ人による驚くべき被災地支援

在日タイ人の被災情報がないかと成田のタイ人ワット・パックナムに行ってみた。 同行者は後輩のKとU。

記事を読む

Comment

  1. O より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
    間違いが発覚してこそ、事実が分かるというものです^^
    私も勉強になりました。
    あ。。。2011年度高野秀行選出、ノンフィクション第1位の本。。。
    まだ読み始めておりません^^;
    なんだか、本から『殺気』を感じて、なかなか読めません(@@;;;
    マジで。。。

O へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑