たぶん、みんなイライラしている
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
1月2日、八王子の実家に行くため京王線に乗っていた。
車内は高尾山や高幡不動へ行く初詣の客で混雑している。
ふと妻が言う。
「今年の干支って何だっけ?」
今更なに言ってるんだろうと思ったが、自分でも思い出せない。
あれだけたくさん年賀状を見ているのに。
「さあ…」
「じゃあ、去年の干支は?
それがわかると今年の干支もわかるよ」
「さあ…」
しばし二人で考え込んでいると妻があっと言う。
「そうだ。去年はネズミじゃなかったっけ。私の齧歯類好きの友だちが喜んでいたから」
「なんだよ、その齧歯類好きの友だちって。だいたい齧歯類だったらウサギかもしれないだろ」
「あ、そうか…」
周囲の人はたぶん、みんな、ものすごくイライラしていたことだろう。
「今年の干支は×だよ!」と喉まで出かかっていたにちがいない。
ついでに去年の干支も教えたかったにちがいない。
てなことがあり、ツイッターにも書いた。
しかし、これでまだ終わりじゃなかった。
昨日、プールに行ったら、獣医をしているK先輩が言うのだ。
「ウサギはね、齧歯類じゃないんですよ」
「え?!」
「前歯が2本あるけど、実はその裏に小さな歯がついていて、
齧歯類じゃないと判断されたんです。ずいぶん前に」
そうだったのか。全く知らなかった。
ツイッターを読んだ多くの人は「また違ってるよ」と思ったのだろう。
でもわざわざ指摘するのも大人げないから、あるいはもう相手しきれなくて
放置したのだろう。
今年も間違うことからスタートした我が家である。
関連記事
-
-
発掘!笑えるノンフィクション・その1
笑えるノンフィクションを募集したところ、たくさんの方から、当ブログのコメントや ツイッター、あ
-
-
「未来国家ブータン」本日発売
都内の一部ではすでに発売しているらしいが、正式には本日が「未来国家ブータン」(集英社)の発売日であ
-
-
スリランカ人しかいない焼肉屋
探検部の後輩たち数人と渋谷のラブホ街の真ん中にある焼肉屋に行く。 裏情報誌「裏モノジャパン」の編集長
-
-
ラジカル加藤、現る!
「ワセダ三畳青春記」にちょっと書いたが、探検部の二つ上の先輩で 「ラジカル加藤」という人がいた。 仮
-
-
世界でいちばん暑い町と初恋女性との興奮譚
ブログに書きたいことは多々あれど、相変わらず雑務に追われて時間がない。 自分のウェブについても、
-
-
エンタメ・ノンフ・インタビュー
最近、加速的に「エンタメ・ノンフィクション」の普及が進んでいる。 今度は、「図書新聞」でインタビュー
- PREV :
- 今年からノンフィクション作家
- NEXT :
- イギリスにもタマキングがいた!
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
間違いが発覚してこそ、事実が分かるというものです^^
私も勉強になりました。
あ。。。2011年度高野秀行選出、ノンフィクション第1位の本。。。
まだ読み始めておりません^^;
なんだか、本から『殺気』を感じて、なかなか読めません(@@;;;
マジで。。。