ima Somaliland desu
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
Somaliland no shuto Hargaysa ni iru.
hoteru no netto ga tamanishika tsuujinaino to watashi ga arekore to
isogashii no tode,burogu ga koushin dekizu ni ita.
konkaiwa jieitai ga chuuton shiteiru jibuchi ni tobi,sokokara rikuro de tonari no somaliland ni nyuukoku shita nodaga,kono michi wa michi nado nai
pari-dakaaru rarii mitaina ruuto de,15jikan mo kakatta.hiroukonpai shite,Hargaysa ni tsuitara,ikinari keisatsu ni kousoku,umu wo iwasazu keisatsusho ni renkou sareta.
mata,kono pataan kayo ! to nageitaga,pasupooto to biza wo kakunin suruto kaihhou sareta.de,”kookde happa wo tabenasai” to tsuyoku susumerare,kotowarunomo nannanode, keisatsusho no nakaniwa no kokagede happa wo
tabeteita.keisatsu wa ocha to mizu wo dashitekure,asappara toiunoni hokano hito mo happa wo motte watashi no tonarini suwari,isshoni tabehajimeta.
naniga nanndaka sappari wakaranai tenkai daga,hitotsu ieru kotowa
somaliland no keisatsu wa shinsetsu toiu kotodarou.
imawa nazeka nihon no chuukosha yushutsu-hanbai no kaisha no eigyou-koukoku-man toshite kokode shigoto wo shiteiru.
minasan,imi ga wakaranaidarou.
shoujikiitte watashi nimo doushite kounattanoka yokuwakaranai no desu.
関連記事
-
-
小説の書き方本、ベスト3はこれだ!
「本の雑誌」12月号が届いた。 特集は「いま作家はどうなっておるのか!」 ベテラン文芸編集者が匿名
-
-
エンタメノンフ的野球論
野村克也『あぁ、監督』(角川Oneテーマ21) 近年、二度目のブームを迎えている野村監督が ボヤ
-
-
話題には気をつけたい
上智大学の講義8回目、ゲストは作家兼料理人の黒田信一氏。 「ラオスでカフェをやったら大変だった」とい
-
-
タマキングの原点はここにあった!
週末、書店でのトーイベントのため大阪に行ってきたのだが、実に楽しかった。 なにしろ、朝は杉
- PREV :
- 「ソマリ・エリア」にちょこっと行ってきます。
- NEXT :
- 今、モガディショです
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/17.0.963.78 Safari/535.11
ソマリランドの首都、ハルゲイサにいる。
ホテルのネットがたまにしか通じないのと、私があれこれと忙
しいのとで、ブログが更新できずにいた。
今回は自衛隊が駐屯しているジブチに飛び、そこから陸路で
隣のソマリランドに入国したのだが、この道は道などない。
パリ‐ダカールラリーみたいなルートで、15時間もかかった。
疲労困憊して、ハルゲイサに着いたら、いきなり警察に拘束、
有無を言わさず警察署に連行された。
また、このパターンかよ!と嘆いたがパスポートとビザを
確認すると開放された。 で、「ここでハッパを食べなさい。」
と強く勧められ、断るのも何なので、警察署の中庭の木陰で
ハッパを食べていた。 警察はお茶と水を出してくれ、朝っぱ
らと言うのに、他の人もハッパを持って私の隣に座り、一緒
に食べ始めた。 何が何だかさっぱり分からない展開だが、
一つ言える事は、ソマリランドの警察は親切ということだろう。
今はなぜか、日本の中古車輸出販売の会社の営業広告マン
として、ここで仕事をしている。 皆さん、意味が分からない
だろう。
正直言って、私にもどうしてこうなったのか、良く分からない
のです。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/17.0.963.78 Safari/535.11
変換ありがとうございます!
(今はホテルのネットがつながっています)
ジブチからハルゲイサへの道は、去年、ランドクルーザーの横転で11人が死亡したそうです。
無理もないですね、あの道とあの運転では。
AGENT: DoCoMo/2.0 SH02A(c100;TB;W24H16)
すぐにはっぱと仕事が貰えてよかった?ですね。
しかしサイコロを転がしたら、たまたまいい数が上になっただけのような気もします。ホントに注意してください。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; PPC Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3
義理の弟、うまいこと言うなあ。
警察でカートってすごい目を引き当てましたね!