*

今月のエンタメノンフ文芸部はすごい

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

今月は宮田珠己部長の「日本全国津々うりゃうりゃ」(廣済堂出版)
内澤旬子副部長の「飼い喰い」(岩波書店)、そして私の「未来国家ブータン」と、
エンタメノンフ文芸部3人全員が新刊を出した。
決して多作とは言えない我々がそろい踏みするとは稀な出来事だが、
それ以上に素晴らしいのは、私の本はともかく、宮田部長と内澤旬子副部長の新刊が
それぞれ「自己ベスト」ともいえるくらいの高品質であることだ。
今の日本の出版界全体から見ても最高級レベルだろう。
杉江さんもツイッターでつぶやいていたように、私たちは仲間ぼめを基本的にしない。
面白くなかったらそう言うか、あるいはただ黙っている。
でも、今回はほんとうに声を大にして言いたい。
この二人の新刊はどっちも超オモシロイ!と。
宮田さんの「うりゃうりゃ」は久しぶりにアホ全開で、しかも熟練したプロならではの
なめらかな展開が楽しい。
内澤さんの「飼い喰い」は、爽やかなしみじみ感とほのぼのとした笑いと深い苦みを含んだ、複雑で、でもまっすぐな味わいがある。
二人とも書くものに「風格」が出てきたよなーと思う。
あとは二人とも小説を書くばかりだ。

関連記事

no image

最終的にはパッション

宮田部長の『だいたい四国八十八カ所』(本の雑誌社)が重版になったそうだ。 このすさまじい出版不況下

記事を読む

no image

ゾウ本あらため辺境中毒!

すっかり忘れていたが、今週の20日(木)に『辺境中毒!』(集英社文庫)が刊行される。 『辺境の旅は

記事を読む

no image

山口晃「親鸞」書籍化を熱望!

『ヘンな日本美術史』(祥伝社)を読んで以来、山口晃に嵌ってしまったとブログやツイッターに書いたと

記事を読む

no image

盲想、ソマリランド、犬部! 移民の宴

ツイッターを始めてから、書くことがどうしてもブログとダブるため、だんだんブログから遠ざかってしまって

記事を読む

no image

高野秀行プロデュース第2弾! エンタメノンフ最終兵器登場。

もう高野本やこのブログの読者のみなさんにはお馴染みだと思うが、私の古い友人でスーダンから来た盲目の留

記事を読む

no image

アフガンのケシ栽培の謎

 先週のことだが、ミャンマー・フォーラムへ行ってきた。  ミャンマーで行われている「麻薬(ケシ)栽培

記事を読む

no image

逃避の週末

大野更紗さんに『困ってるひと』の続編というか第2弾の連載を書いてもらうことになっていて、その構成案

記事を読む

no image

バトルロイヤル、参戦!

先日「酒飲み書店員(中略)大賞」なるものに選ばれ、千葉と都内東部を席巻している(?)「ワセダ三畳青春

記事を読む

no image

休みをとって職場へ?

金曜日はジュンク堂書店新宿店にて、宮田珠己部長とトークイベント。 (司会は杉江さん) 例によって宮

記事を読む

no image

攘夷気分

中国漁船事件が勃発、ほんとに中国っていうのはとんでもないし、日本政府の弱腰には怒り心頭だ! 私を含

記事を読む

Comment

  1. hubb7ft より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
    「ブータン」「うりゃうりゃ」、同時に購入しました。
    ブータンはまだ途中ですが、たいへん面白く読ませてもらっています。うりゃうりゃのほうは、4〜5ページほどめくってみた程度ですが、面白そうだと感じました。ただイラストはあまり・・・
    あと感じた事でひとつ。2冊ともソフトカバーですが、最近は流行りなのでしょうか。個人的にはハードカバーでないのなら、文庫書き下ろしにしてほしい!と思っているのですが(すいません)。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑