*

今月のエンタメノンフ文芸部はすごい

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

今月は宮田珠己部長の「日本全国津々うりゃうりゃ」(廣済堂出版)
内澤旬子副部長の「飼い喰い」(岩波書店)、そして私の「未来国家ブータン」と、
エンタメノンフ文芸部3人全員が新刊を出した。
決して多作とは言えない我々がそろい踏みするとは稀な出来事だが、
それ以上に素晴らしいのは、私の本はともかく、宮田部長と内澤旬子副部長の新刊が
それぞれ「自己ベスト」ともいえるくらいの高品質であることだ。
今の日本の出版界全体から見ても最高級レベルだろう。
杉江さんもツイッターでつぶやいていたように、私たちは仲間ぼめを基本的にしない。
面白くなかったらそう言うか、あるいはただ黙っている。
でも、今回はほんとうに声を大にして言いたい。
この二人の新刊はどっちも超オモシロイ!と。
宮田さんの「うりゃうりゃ」は久しぶりにアホ全開で、しかも熟練したプロならではの
なめらかな展開が楽しい。
内澤さんの「飼い喰い」は、爽やかなしみじみ感とほのぼのとした笑いと深い苦みを含んだ、複雑で、でもまっすぐな味わいがある。
二人とも書くものに「風格」が出てきたよなーと思う。
あとは二人とも小説を書くばかりだ。

関連記事

no image

生きている、というのは健康によくない

ツイッターで繰り返しぼやいているように、アフリカから帰国してからというもの、 仕事や雑務が山積してい

記事を読む

no image

猫又とペシャクパラング

TBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」という番組に出演。 アフガニスタンのペシャクパラングについて話

記事を読む

no image

『ワセダ1.5坪青春記』韓国でヒット中

ソウル・ショック第2弾は、私の本の韓国語版『ワセダ1.5坪青春記』が 発売たった2ヶ月で3刷りにな

記事を読む

no image

nairobi wa abunai?

kataaru no Doha wo keiyu shite Nairobi ni tsuita.

記事を読む

no image

酒浸りなのかと言われても…

私の数ある悩みの一つは、初対面の人に「これが私の書いた本です」とさっと渡せるような本が一冊もないこと

記事を読む

高野本の未知なる領域

ここ最近最も驚くべき、かつ(それが本当なら)実に嬉しいことがあった。 大竹まことのゴールデンラ

記事を読む

本日発売。自分にとっては世にも奇妙な本

『世にも奇妙なマラソン大会』(集英社文庫)、本日発売です。 私はたいていすごく苦しんで原稿

記事を読む

no image

なぜ知っているのか

渋谷で、メディアファクトリーの担当Nさんと打ち上げ。 Nさんによれば、『間違う力』は社内ではたいへん

記事を読む

no image

mahou no happa

koko niwa sake ga nai. zetsubouteki ni nai. soreho

記事を読む

no image

凶悪犯罪者に見る人間の神秘

  ブログを始めて困ったのは、自分がろくに仕事もしてないし、心身のトレーニングをすっかり怠っているこ

記事を読む

Comment

  1. hubb7ft より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
    「ブータン」「うりゃうりゃ」、同時に購入しました。
    ブータンはまだ途中ですが、たいへん面白く読ませてもらっています。うりゃうりゃのほうは、4〜5ページほどめくってみた程度ですが、面白そうだと感じました。ただイラストはあまり・・・
    あと感じた事でひとつ。2冊ともソフトカバーですが、最近は流行りなのでしょうか。個人的にはハードカバーでないのなら、文庫書き下ろしにしてほしい!と思っているのですが(すいません)。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑