*

映画「ホテル・ルワンダ」を見るべし!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

試写会で、映画「ホテル・ルワンダ」を見た。
1994年、ルワンダで三ヶ月で数十万人が虐殺されるという悲劇が起きた。
多数派民族のフツ族の民兵が、少数派のツチ族とフツ族の穏健な人々をナタで殺しまくったのである。
当時、米「タイム」誌の表紙に「今、地獄に悪魔はいない。みんな、ルワンダへ出かけている」という見出しが出たのを思い出す。
そのとき、最高級ホテル「ホテル・ミル・コリン」の支配人が、自分の裁量で千人以上の難民をホテルにかくまって命を助けたという、実話に基づく映画である。
私は1997年以降、ルワンダを4回訪れ、森に木を植えたり、薪の燃焼効率をあげる改良カマドの普及を行うNGOの手伝いをしている。
だから、当然ルワンダがどんな状況なのか、どんな国なのか、ある程度は知っている。
第三世界を舞台にした映画は、現地を知っている者からすると、「けっ!」と思うものが少なくないが、この「ホテル・ルワンダ」はひじょうにリアルだった。
ルワンダでのロケもふんだんに取り入れているし、何より主人公がルワンダ人というのがいい。
外国の映画は外国人が主人公であることがふつうで、そうすると結局、外側からの視点で終わってしまうのだが、主人公が現地人だと、内側からの視点になる。
圧巻は、混乱がひどくなって、外国人が(国連の軍隊ごと)脱出するところ。
主人公が外国人ならこれで、「あ、助かった!」となるのだが、見捨てられたルワンダ人たちは呆然となる。
観客も彼らと一緒に究極の絶望状態を味わうはめになる。これはどんな戦場ジャーナリストの報告からも感じることができない。
脚本もよくできている。
シリアスな話なのに、ちゃんとエンタメになっているのはさすがハリウッド。
リアリティをギリギリ削って、一般観客のキャパに耐えるものになっている。
まあ、とにかくお奨めです。見てください。
シアターN渋谷にて「新春第2弾ロードショー!」だそうです。
詳しくはこのサイトをどうぞ。
http://www.mediasuits.co.jp/lineup/hotelrwanda.html

関連記事

no image

やむを得ず朝型にシフトしたが…

2週間くらい前から、ワケあって朝は7時に起きなければならなくなった。 日本では海外に出かけるときか取

記事を読む

no image

なぜ知っているのか

渋谷で、メディアファクトリーの担当Nさんと打ち上げ。 Nさんによれば、『間違う力』は社内ではたいへん

記事を読む

no image

知られざる危険地帯・タイ最南部の謎

私は定期的に新聞を変える。どれも一長一短で決め手にかけるからだ。 今月からは久しぶりに朝日新聞

記事を読む

no image

個人的2011年ミステリ・ベストワンはこれだ!

最近の海外ミステリはとにもかくにも猟奇連続殺人事件が多い。 「サイコパスもの」とでもいうのか。 私

記事を読む

no image

ツアンポー峡谷の謎

最近は気温こそ相変わらず高いが、湿度が低いせいか 外にいても日陰なら涼しい。 今日はなぜかJR高尾

記事を読む

no image

天地明察

冲方丁(うぶかた・とう)『天地明察』(角川書店)を読了。 いやあ、素晴らしい。 新しい日本独自の暦

記事を読む

no image

ひそやかな花園

友人と午後1時に品川駅高輪口に待ち合わせだったのだが、 こういうときにかぎって30分以上も前に着い

記事を読む

ミャンマー納豆紀行

業務連絡を兼ねたお知らせ。 今月19日より1ヶ月ほどミャンマーに行く予定だ。 もっと早く公表した

記事を読む

no image

『メモリークエスト』続編決定

二日酔いのまま、笹塚で杉江さんに会って、定例の放談会。 本の雑誌社の女性スタッフが、『メモリークエス

記事を読む

no image

ヴォイニッチ写本の謎

エンタメノンフフェアで買い込んだ本を読んでいて仕事にならない。 佐藤あつ子『もう一度会いたい 思い

記事を読む

Comment

  1. kow より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
    ボクはこの映画の話、町山智浩氏の日記(とラジオ)で知りました。
    一時は日本未公開かもと言われていたのに
    劇場にかかるようで良かったですよ。

  2. 映画への期待。2005年12月05日。「ホテルルワンダ」

    「ホテルルワンダ」の劇場がようやく判った。 公式ホームーページにはシアターN渋谷

  3. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    公開が1月4日(土)に決まったそうです。

  4. 『ホテル ルワンダ / HOTEL RWANDA』 ☆今年13本目☆

    『ホテル ルワンダ』公式サイト:http://www.hotelrwanda.jp/原題:HOTEL RWANDA製作:2004年イギリス、イタリア、南アフリカ監督:テリー・ジョージ出演:ドン・チードル/ソフィー・オコネドー/ニック・ノルティ/ホアキン・フェニックス《公開時コピー》「愛する家族…

  5. 『ホテル ルワンダ / HOTEL RWANDA』 ☆今年13本目☆

    『ホテル ルワンダ』公式サイト:http://www.hotelrwanda.jp/原題:HOTEL RWANDA製作:2004年イギリス、イタリア、南アフリカ監督:テリー・ジョージ出演:ドン・チードル/ソフィー・オコネドー/ニック・ノルティ/ホアキン・フェニックス《公開時コピー》「愛する家族…

  6. byfiles より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux i686; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0
    このアドバイスをありがとうございました。私はこの映画を見たことがないが、私は今それを見ています。

アーメン天野の「私は本を買って読む」 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑