*

トルコで最も知られたジャナワール写真(画像)日本初公開

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


私たちがワン湖で撮影した謎の物体の解析をしようとあちこちに依頼しているが、なかなか専門家の方々が
見てくれない。
ヤバイ話に巻き込まれたくないという、ある意味では正しい(!?)判断をされているようだ。
やっと、今週ある先生が見てくれることになった。
乞うご期待。
ところで、日本でも世界でも有名なウナル・コザックの映像が「やらせ」と判明した今、トルコで最も有名なジャナワールの映像(約3分)からおとした画像をお見せしよう。
私たちについて書いた新聞記事でもこの写真(画像)が使われていた。
撮影者はワン県ゲヴァシュ郡在住のムウダル・アウジ氏とされている。
「なんじゃ、こりゃ?」と思われるかもしれないが、あえて私はコメントしないでおく。

関連記事

no image

2009年の小説ベスト1

ここんところ仕事で行き詰っているのに、いや、だからこそ、 大作の小説を読んだ。 アミタヴ・ゴーシュ

記事を読む

no image

鬼のミイラと地震予知動物

「未確認思考物隊」の仕事は続く。 先週は大分県宇佐市にある「鬼のミイラ」(写真・右)と 「地震予知動

記事を読む

no image

計算ができないのか?

野々山さんのご指摘で気づいたが、 前回の日記で換算した部数計算がまるっきりまちがっていた。 日本に換

記事を読む

no image

一度は行って見たい国

渋谷のトルコ料理店で若いユニークな女性2名と飯を食った。 一人は昨年まで大学院でアフリカのエリトリア

記事を読む

no image

タンデム三輪車「トライデム」

拙著『異国トーキョー物語』の最終章に「盲目のスーダン人留学生・マフディ」という男が出てくる。 本名は

記事を読む

2014年に読んだ本ベストテン

新年あけましておめでとうございます。 昨年はほんとうに忙しかった。というか、その慢性多忙状態は

記事を読む

no image

漂流するトルコ

小島剛一『漂流するトルコ』(旅行人)をついに読んだ。 もともとは私が小島先生に「(名著『トルコもう

記事を読む

no image

無許可チムスルウォンとは何か

『腰痛探検家』の韓国語版(パク・スンヒ訳、Bookie出版)が刊行されたらしい。 韓国で本を読

記事を読む

no image

ディアスポラ

エンタメ・ノンフ作家は彷徨うことが宿命づけられている。 本人もそうだが、著書はもっと。 書店に棚がな

記事を読む

no image

プレステの取材を受けた途端こうなった

火曜日、プレイステーション関係の媒体にインタビューを受けた。 インタビュアー(編集者)の人にいつ頃出

記事を読む

Comment

  1. りーだー より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
    なんでしょうね、コレ。
    なんとなく合成っぽいですが。
    高野さんの撮影したモノの解析結果が楽しみです。
    その映像も早く見てみたいですねー。

  2. KOW(つ∀`) より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
    トルコでは、天皇陛下、江頭2:50に続く
    有名人になるかもしれませんね。

  3. すえざわ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    おお、新展開の兆しですね。
    日本の専門家が何と言うか、どういう解析をするのか。
    続報トルコで待ってまーす!

  4. 小林 純 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
    専門家の判定といっても、見てくれる人を探す苦労もあるんですね。
    簡単な話じゃないって勉強になりました。
    写真、右端の段がついてるところが変ですね。

  5. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.4322)
     木(枝、葉つき)のようにも見えますが。

  6. 藤井啓三郎 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
    拝啓 ここでこんなお願いをするのは場違いだと思うのですが御勘弁ください。
    高野様著書の『ビルマ・アヘン王国潜入記』がどうしても読みたいのですが、何とか入手出来る方法はありませんでしょうか?
    本屋に注文しましたが、出版社(草思社)でも在庫なしとのことで、草思社に直接問い合わせましたが、絶版とのことで、古本屋で探してくれと言われました。
    古本屋にも行ってみましたが、ありません。
    インターネットのアマゾンにも、古書ネットの5箇所ほどにも在庫はありません。
    幻の怪獣を追う著者の本が幻になっています。
    『ビルマ・アヘン王国潜入記を追え』という本が書けそうです。
    あつかましいお願いですが、著者高野秀行様の保存していらっしゃる中に余裕がお有りでしたら1部譲って頂けませんでしょうか?
    なお、ビルマはインパール生き残りの父と共に2度ほど行った懐かしい国ですが、その国の全く違った一面を書かれていることを知り、どうしても読みたいのです。
    なお、私は一度読みたいと思ったらその気持ちを止められない活字中毒者げもあります。

  7. 通りすがり より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    『ビルマ・アヘン王国潜入記』を読みたいだけだったら国会図書館に行けばいいのでは?
    所有したいのだったら話は別ですけど。

  8. わたつみ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.47
    昨年の話なんで役に立てないかもしれませんが、
    神保町のアジア文庫に1冊あったのを見かけました。
    自分も探し歩いて購入した本なので、お気持ち察します。
    ああ『地球の歩き方・紀行ガイド アマゾンの船旅』が欲しい。

KOW(つ∀`) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑