*

新刊入荷『青春の門』

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

今日も外出。
といっても毎日、最終的にはワセダの「野々村荘」に落ち着く。
これは外出ではなく、アパートに通っているだけじゃないか!?という
疑念もわく。
最近きづいたのだが、このアパートというか、私の三畳間だけかもしれないが、
なんと無線LANが入っている。
たぶん壁がくっつきそうな隣のアパートで使っているものなのだろう。
名付けて「無銭LAN」。
ますます居心地よし。
(写真は玄関口にある「野々村文庫」。わりと最近、五木寛之『青春の門』が入荷された)

関連記事

no image

ニムラの時代到来&ツバルは沈まない

本日(9月21日)朝日新聞の朝刊11面にて、「明日来る」のトップバッターにして 私をブータンに送り込

記事を読む

no image

名著復刊!

知らなかったが、本屋大賞では現在絶版になっている本の復刊も訴えているらしい。 それに応え、集英社文庫

記事を読む

タイ行きのお知らせ

今日からタイ行きである。 帰国は9月3日。二ヵ月弱も滞在することになる。 何しに行くのか

記事を読む

no image

バングラ飲酒紀行

年末の締切りが一段落した。 問題の「生き方本」のほか、 Gダイアリー掲載の「ソマリランド2」、それに

記事を読む

no image

タマキングにカヌーを習う

先週の金曜日、またしてもタマキング(宮田珠己)と一緒に川へ出かけた。 私は来年初めにメコン川を二ヶ月

記事を読む

no image

本物のダービーをつくる方法

イビチャ・オシム『考えよ!』(角川ONEテーマ21)を読む。 例によっていろいろな提言に満ちている

記事を読む

no image

趣味は仮説

私は仮説を立てるのが趣味である。何かを見たり聞いたりしたとき、「これはもしや××とつながるの

記事を読む

no image

名画と辺境

半分壊れたパソコンを辛抱して使っていたが、 この度やっと新しいものを買った。 今度は奮発してDVD

記事を読む

no image

白水社のウェブ

つい2週間ほど前、本の雑誌の杉江さんとマラソン本の打ち上げをしたとき、 「全然執筆の依頼が来ないんで

記事を読む

no image

『わが盲想』見本出来!!

 ゴールデン・ウィーク中は風邪とその後遺症の酷い咳のため家で休んでいたら、 その後から猛烈に忙

記事を読む

Comment

  1. fjsm より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461)
    あれ、これ野々村文庫の写真ですか?
    場所柄かアカデミックですね。
    北尾トロさんの隠れ家本みたいな新作を読んでみたいです。
    辺境でなくっても高野さんが書けば何でも面白いはず!

  2. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092414 Firefox/3.0.3
    並ぶ本がアパートのカオス度を物語っていますね…。
    どこの本屋も図書館も真似の出来ない棚づくり。。。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年6月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
PAGE TOP ↑