ここでは不審者
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
セイシェルはなにしろ高級リゾート地だから、カップルと家族連れしかいない。
一人旅の日本人なんて存在が不審者そのもの。
肩身が狭いことこのうえない。
街中にド派手なヒンズー寺院があり、南インド出身の人たちが集っていた。
ここでは気楽にくつろげた。
インドには行けないが、インド人には救われるって、
これ、いかに?
関連記事
-
-
今こそ難民認定と合コンを!
いまこの瞬間も地震で揺れている。 いつまで続くんだろう、というか地震の巣の上に住んでいるようなものだ
-
-
おっぱいとトラクター
家に本があふれ出し、また本棚を買うか、古い本を処分するか、 あるいは「居間に本を置いてはダメか」と
-
-
本格エンタメノンフの傑作
平松剛『磯崎新の「都庁」』を読了。 著者については恥ずかしながら全く知らなかったが、2001年に同
-
-
「本の雑誌」存亡の危機
ご存じの方も多いと思うが、世界同時不況のあおりを食らい、 本の雑誌社の経営が突然悪化し、 「本の雑誌
-
-
カレセン・アジアン・ミステリ
「カレセン」のつづき。 カレセン先生が事件を解決するというなんとも渋いミステリを発見した。 コ
- PREV :
- 超高級リゾートアイランド
- NEXT :
- 8年ぶりにアフリカ大陸
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
初めましてTです。 探検で求めるものは一体なんでしょうか?探検の目的は何なのでしょうか?