韓国で高野本バブル?
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
韓国での翻訳出版の話だが、すでに刊行された『ワセダ三畳青春記』、
それから出版が決定している『幻獣ムベンベを追え』につづき、
あらたに私の本が2点、出版が内定した。
一つは『異国トーキョー漂流記』、もう一つはなんと『極楽タイ暮らし』。
前者はともかく、後者は「え!?」という感じだ。
日本人から見たタイ人の気質を韓国人が読むのか。
なんだかシュールな展開だ。
嬉しくないわけじゃないけど、「大丈夫かな?」というのが本音。
だいたい、半年足らずで私の本の翻訳出版が4つも決まるというのは
ちょっとどうかしている。
日本小説ブーム自体が一過性のブームという可能性があるし、
ましてや私の本などもバブルのごとく一気にふくらみ一気に弾けるかもしれない。
まあ、でももし韓国で高野本バブルが弾けてもこちらには別に実害はないし、
「高野本、韓国出版興亡記」みたいでおもしろいから
注意深く今後の成行きを見守っていこう。
関連記事
-
-
「Brutus」にて“辺境小説”を紹介
現在発売中の「Brutus」1.1/1.16合併号の特集は「夢中の小説」。 私も「小説の世界で見つ
-
-
民族問題とイスラムはダメなのか
こんな写真が出てきた。 うちには至る所に本があるが、ダルマはそれをいたずらすることは滅多になかった
-
-
『アジア新聞屋台村』見本とどく
『メモリークエスト』に気を奪われていてすっかり忘れていたが、 本日、『アジア新聞屋台村』(集英社
-
-
私にとって最大最後の秘境はアメリカ
webマガジン幻冬舎で依頼募集中の「メモリークエスト2」更新。 新たな依頼になぜか自分のアメリカ音痴
-
-
イスタンブールは遠い…
再び成田空港に行き、今度はちゃんと飛行機が飛んだ。 が、ドバイに着いたものの、日にちがずれたためイ
-
-
トルコ・ワン湖の怪獣
> タカさんというUMA(未確認動物)ファンの方から、今話題となっているいろいろなUMAを紹介
-
-
イスラム二日酔い紀行
昨日は扶桑社に用事があって浜松町へ。 数年ぶりにブックストア談に行って、「イスラム飲酒紀行」を探す。
- PREV :
- 祝!第3回 酒飲み書店員大賞受賞
- NEXT :
- 前代未聞の藤沢周平ベストテン
Comment
AGENT: KDDI-ST25 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
すごいですね!
韓国で大ブレイク間近ですかね!?
『いま韓国で最も売れてる日本人作家』とか逆韓流になればいいのに。
あと『西南シルクロード』が文庫本になって欲しいです。