*

霊能質問会で充実

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

親戚の葬儀に出てお骨をひろったあと、斎場からそのまま大阪へ直行、
「未確認思考物隊」の第5回「霊能質問会」収録に参加するというすごいスケジュール。
スタジオに霊能者が3人集まり、「今ここに霊がうようよ集まってきてますね」と言っていたが、
半分くらいは私が東京の斎場から連れてきたのかもしれない。
非霊能者の出演者とスタッフは
「なんだか空気が重い」とか「寒い」と言っていたが、
私ひとり、ひじょうに暖かく気持ちよく感じた。
霊能者に質問しまくってすごく充実していたからだろう。
「殺人事件の被害者の霊はなぜ犯人を教えてくれないのか?」という質問への
答えには目からウロコが落ちた。
正直言って「未確認思考物隊」で、やっと初めてちゃんと「思考した」という
気がしたなあ。

関連記事

no image

『放っておいても明日は来る』本日発売

一週間で本が二冊出るなど、初めての経験だが、 『放っておいても明日は来る』(本の雑誌社)、通称「アス

記事を読む

no image

イタリア人曰く「日本人がアジア人だと思うとき」

大ヒットしている漫画『テルマエ・ロマエ』の作者であるヤマザキマリのエッセイ『望遠ニッポン見聞録』(

記事を読む

no image

ヒマラヤのイエティは神戸で飼育されていた!?

最近、さまざまな未知動物について調べているが、 私が知らなかったことがすごくたくさんあり、 驚きの毎

記事を読む

ここ数年最大の問題作か?

キャサリン・ブーの『いつまでも美しく インド・ムンバイのスラムに生きる人々』(早川書房)を読

記事を読む

no image

nairobi wa abunai?

kataaru no Doha wo keiyu shite Nairobi ni tsuita.

記事を読む

no image

幻の国ソマリランド

エチオピアを経て、ソマリアに入った。 ここが今回のほんとうの目的地なのだが、さすがに出発前は言いづら

記事を読む

no image

多忙で読書が進む

テレビの仕事は別に辛くないが拘束時間の長さが問題だ。 一方で移動時間と待ち時間が異様に長いので 皮肉

記事を読む

no image

butan no bukkyou

Zenkai no shasin no bijo wa watashi no zonka-go(bu

記事を読む

no image

愛と追憶の帰国

別にタイトルに深い意味はない。いつものように普通に帰国しただけである。 といっても、今回の旅は

記事を読む

no image

高橋留美子に漫画化してもらいたい

相変わらず在日外国人取材の日が続いている。 忙しいのだが、移動や待ち時間も多いので、本は読める

記事を読む

Comment

  1. 未確ファン より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
    いつも拝見しております。
    有無論ではなく、非常に楽しくお話されてる様子に好感が持てます。
    今回も楽しそうですね。

  2. ichi より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 4.5.2)
    霊能者の答えって気にななぁ。
    私の地区では見られないので放映後ゼヒこれを書いてくださいね。

  3. あい より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    はじめまして。私はプラン9さんが好きで、浅越さんが出られるということで番組を拝見していました。
    ですが、オカルトを考える、というこの番組の趣旨、すごく好きで毎回見ています^^高野さんは色んなトコロに行かれているのですね。素敵です☆
    これから注目させていただきますので、頑張ってくださいね!

ichi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑