*

願い事は強要から

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

ここ数年、私が最も買っている小説家・中島京子さんと四谷三丁目で会食。
中島さんの『均ちゃんの失踪』(講談社文庫)の解説を頼まれたとき、
「中島さんに会わせてほしい」と編集者に強要したのが実ったのである。
中島さんは去年、アイオワ大学が主催するIWP(国際創作プログラム)に参加したという。
話題作『日本語が滅びるとき』で水村美苗が紹介しているイベントで、
世界中の作家を招いて、同じ建物に詰め込んで、2ヵ月半、放置するという聞くだけで
楽しそうな催しだ。
(水村美苗の報告とはかなりちがった印象だったそうだ)
30代から40代の作家たちが、第二の青春とばかりハメをはずすとのことで、
(物まね名人の中島さんがそれを面白おかしく再現してみせる)
みなさん、一体何しに行くかわからないが、
「次回はぜひ僕を推薦してください」としつこく何度も繰り返した。
願い事は強要すると実るからである。

関連記事

no image

やっぱりミャンマーの辺境は怖い

先日、ヤンゴンで世話になった友人Kさんから こんなメールがさっき届いた。 「昨日、ヤンゴン・プタオ

記事を読む

no image

本当の日本の辺境紀行

 角田光代『八日目の蝉』(中公文庫)はひじょうに面白い小説だったが、正直言って不倫だとか愛人の子をさ

記事を読む

no image

イラン行き

もう半年以上も日本滞在が続いていて鬱屈したせいだろう、 発作的に今月23日からイランへ行くことにした

記事を読む

no image

ムベンベ写真本

お盆休みが終わってしまい、プールも混みはじめてきた。 残念である。 ところで、『幻獣ムベンベを追え』

記事を読む

no image

リンガラ語を社内公用語に

楽天につづいてユニクロも社内公用語を英語に決めたそうである。 「日本だけの会社じゃない」という思いか

記事を読む

no image

エンタメ・ノンフ座談会

火曜日、『本の雑誌』の特集で座談会に参加。 テーマは「緊急座談会 エンタメ・ノンフの棚を作れ」。 私

記事を読む

no image

クンサー死去

 韓国へ行っている間だったため知らなかったが、 「元・麻薬王」ことクンサーが死んだそうだ。  私は

記事を読む

no image

愛と追憶の帰国

別にタイトルに深い意味はない。いつものように普通に帰国しただけである。 といっても、今回の旅は

記事を読む

no image

ふがいない僕は空を見た

窪美澄(くぼ・みすみ)『ふがいない僕は空を見た』(新潮社)を読む。 最初の「ミクマリ」という短篇で

記事を読む

no image

目指すはドリトル先生

読者の方からご指摘があったが、今回の『メモリークエスト』のカバーは 「ドリトル先生」をイメージした

記事を読む

Comment

  1. komari-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    「願い事は強要から」んな無茶な!(笑)と思ったけど
    そういえば私もそれで長年の長いが叶ったとこでした。
    次の願いも叶えたいと思います!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑