*

究極の野菜はフグ野菜

公開日: : 最終更新日:2014/01/20 高野秀行の【非】日常模様

2014.01.19hisamatsu今年も年初から忙しくなかなか読書の時間がとれないけれど、
読んだ本は当たりが多く、充実している。

その一つが、久松達央『キレイゴト抜きの農業論』(新潮新書)
有機農家が「日本の農薬は安全」と断言しているのにまず驚いた。
著者は続けて「安全と安心はちがう」と述べる。
本人が茨城県土浦で農業を行っており、原発事故以降に深刻な影響をこうむっており、
放射能汚染についても「土浦の野菜は安全だが消費者は安心ではない」ととてもフェアな見方。

で、本人がたどりついた結論は「フグのような野菜をつくりたい」。
フグは毒があり、毎年何人かは命を落とす危険な食べ物なのに、そのおいしさにつられて
みんなは食べてしまう。
つまり、どんなに危なくても食べたくなるような野菜が究極の野菜なのだ――。

安全と安心を論理的に説明しておいて、この飛躍。すばらしい。

本書は「~であるべき」という正論が一切出てこないので、私のように正論や建前が苦手な人間には
ほんとうに嬉しい。

私も「読むと危険だがそれでもつい読みたくなってしまう」ようなフグ本が書きたいです。

関連記事

no image

SPA!イスラム飲酒紀行はまだやってます

ときどき「SPA!のイスラム飲酒紀行は連載中止になったんですか?」と聞かれる。 パキスタン篇を2週連

記事を読む

no image

ゲバラと私はどこで道を違えたのか?

 映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」を見た。  若き日のチェ・ゲバラが友人と一緒に南米を旅する話

記事を読む

no image

とくに関西の女性に感謝!

二週連続で行った「旅の本屋 のまど」のトークイベントが終わった。 毎回ながら、熱心な読者の方が多くて

記事を読む

本の雑誌はみんなの実家なのか

ツイッターでつぶやいたので重複するようだが、昨日久しぶりに本の雑誌を読んだ。  いつも買おうと思い

記事を読む

no image

ソフィア・ローレンと苔

  人生で初めてのことだが、妻と母親と三人で瀬戸内を旅行してきた。 金比羅神社、直島、そして倉敷とい

記事を読む

no image

ミャンマーがまた…

ミャンマーがまた大変なことになっているようだ。 というか、自然災害でも戦争でも こんなに被害が出たの

記事を読む

no image

オーケンが語るジャナワール

 9月20日(木)深夜25:05から放映される関西テレビの音楽情報番組「MUJACK」で 大槻ケンヂ

記事を読む

no image

幻の旅人、復活!

「旅行人」2010年上期号が届いたので、じっくり読む。 いつにもまして、マニアックな現地情報と美し

記事を読む

no image

昔の縁

仕事というより雑事に追われて ブログを書く時間もなかなかとれない日々が続いている。 昨日は稲城市で上

記事を読む

no image

ついに文庫1位、総合3位!

「異国トーキョー漂流記」フェアで突っ走るブックストア談 浜松町店。 今日、5月1日〜7日までの売上げ

記事を読む

Comment

  1. 極楽蜻蛉 より:

    高野さんの集英社文庫版は何故か旅先の沖縄のブックオフで、それも100円の棚でよく見かけました。ホテルに戻って読み始めると止まらなくなって・・・。そんなこんなで、文庫版はほぼ全部買い揃えました。もちろん100円で買ったものばかりではありません。

    私は福岡県のとある高校の数学教師で、図書館で主に選書を担当しているので、高野さんの本は新刊が出ると大抵入れてます。こっちは無料で読んでしまうので大変申し訳ない。

    今も角幡さんとの対談を読んでました。ブログを書かれてるとのことだったので、ちょっとお邪魔を。

    ここ数年では、イスラム飲酒紀行と移民の宴が気に入ってます。ソマリランドも興味深かった。

    また楽しい著作を期待してます。

    • 高野秀行 より:

      拙著ご愛読ありがとうございます!

      ただ今、小倉におります。
      楽しみにしていた角打ちは台風のため、早めに店じまいして、あちつけませんでしたが、立ち飲み屋と寿司屋は期待以上の雰囲気と味で、大満足中です。こんなに酒飲みに優しい町はそうそうないんじゃないでしょうか。惜しむらくは仕事でなかったらもっと楽しく過ごせたのに…。

極楽蜻蛉 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑