新連載に驚く
公開日:
:
最終更新日:2014/07/09
高野秀行の【非】日常模様

昨日発売の季刊誌「考える人」(新潮社)にて、ようやく私の新連載「謎のアジア納豆」が始まった。
去年の8月末から取材を始め、自分の中ではずいぶん熟成しているし、
本当に「ようやく」という気がする。
それから、この一年ほど、人に会って「今、何をやってるんですか?」と訊かれて、「アジアの納豆を取材しています」と言うと、たいていの人にすごく興味を持たれるし、インタビューでも詳しく話してほしいと言われるが、
本番の連載が始まらないとそれもままらなかった。
ちなみに、私はこの連載のタイトルが「驚きのアジア納豆」だと思い込んでおり、
ページを開けたとき「どうして『謎のアジア納豆』になってるんだろう?!」と驚いた。
でも、実際は担当編集者とさんざん打ち合わせをして考えた末、この「謎のアジア納豆」に落ち着いていたらしい。
アジア納豆より私の頭の方が「謎」で「驚き」だ。
他のページを見ると、どれも格調が高く、私の連載だけがおちゃらけている雰囲気バリバリだけど、
箸休めにでも読んでいただければ嬉しいです。
関連記事
-
-
思い出探しに来たわけじゃないけれど
現在、チェンマイに滞在中。 バンコクにいると、どうしても「これがタイだ」と思ってしまう
-
-
今度はジュンク堂新宿店で
丸善ラゾーナ川崎店で驚いていたら、 今度はジュンク堂新宿店で「高野秀行が偏愛する本たち」というフェ
-
-
ひそやかに『謎の独立国家ソマリランド』完成
2月18日発売の新刊『謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア』(本の
-
-
Arrived at Amman
sakki yorudan no anman ni tsuita. shiria no damasu
-
-
たぶん、みんなイライラしている
1月2日、八王子の実家に行くため京王線に乗っていた。 車内は高尾山や高幡不動へ行く初詣の客で混雑して
-
-
超オススメのこの本とこの雑誌!
来週の土曜日(3月4日)から20日まで、ソマリランドとソマリアに行くことになっている。 たかだか二
-
-
善し悪しはわからないけれど。
先週の日曜日、コソボより帰国した。 今回の旅はひじょうに忙しかった。 移動につぐ移動、その合
- PREV :
- 最近であった美味いもの・その1と2
- NEXT :
- シャバはつらいよ



Comment
小島剛一さんのブログで「指導」が入っています。
参考までに。