続・プロレスの罠
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
こんなことをしていてはイカン!と思いつつも
またもやプロレス本を一気読み。
小島和宏『ぼくの週プロ青春記』(白夜書房)。
ターザン山本の下で働いていた人の回想録だが、
今まで読んだプロレス本の中では
最も完成度が高いかもしれない。
まあ、一般人が読んでも「なんのことやら…」だと思うが。
関連記事
-
-
mixiトークイベント終了
土曜日はワセダでmixi高野秀行コミュニティによるトークイベントに出席。 ゲストはカメラマンの森清。
-
-
愛の力で野獣が人間に!
たまげた。 新宿で「野々山さんを囲む会」に出席したのだが、 目を疑ってしまった。 野々山さんが別人に
-
-
オネエとイケメンの偉大なる力!
毎週火曜日の朝は、杉江さんの「炎の営業日誌」を読むのは日課なのだが、 今日は途中からいきなり「オネエ
-
-
インドの怪魚ウモッカを探せ!
自分のなかではずっと前から決定していすぎてブログに書くのを忘れていた。 今年の12月中旬から来年の
-
-
探検部の後輩、パキスタンで銃撃される
下北沢で某社の編集者と打合せを兼ねて飲んでいた。 本題前の雑談で「パキスタンというのは意外といいとこ
-
-
『わが盲想』見本出来!!
ゴールデン・ウィーク中は風邪とその後遺症の酷い咳のため家で休んでいたら、 その後から猛烈に忙
-
-
このくだらない本がすごい!
正月早々、高橋秀実『はい、泳げません』(新潮社、現在は文庫も出ている)を再読。 超カナヅチの秀実さ
- PREV :
- 編集力
- NEXT :
- エンタメノンフの傑作
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
そういや僕もマレーシアで「週プロ」と「格通」購読していましたねー。
ちなみにKさんはミャンマーに「パワー空手」空輸していましたよね(笑)。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13
そういや、プロレス界に“辺境”ってないのかな?
物理的なものだけじゃなくて、意識や過去でもいいんだけど。
追伸
ヤンゴンのKさん宅で「パワー空手」を見た時は、あまりのことにめまいを覚えました(笑)。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
いわゆる「どインディー」というのは辺境になると思います。
埼玉プロレスとか、ああいうタイプの興行。
SAMURAIチャンネルの「インディーのお仕事」で取り上げられているところは辺境だと思いますよ。