ワセダ復帰へ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
前回、「野々村荘は人気物件で、空き部屋はまったくない」と書いたのに、
その翌日、大家のおばちゃんから
「部屋が空いたからタカノさん、どう?」と打診の電話が来た。
しかも私が8年間住んだ三畳間だという。
「入ります!」と叫び、即決定。
家賃は私がいた10年前より少し値上がりし、1万4千円。
この20年で2千円、家賃があがったことになる。
いや、なつかしいなあ、あの部屋。
今後は、自宅からエスケープしたいときに随時利用するほか、
地方や海外から来た友達が泊まれるようにしたいと思う。
でも考えてみれば、昔も「実家からエスケープしたいときに使う」はずだったのが
いつの間にか住み着いてしまったんだよな…。
関連記事
-
-
戦国時代のインスタント味噌汁
料理雑誌「danchu」の取材で奈良在住の料理研究家の先生を訪ねる。 戦国時代からあるインスタント味
-
-
「イエティは現実だ」
長らく待っていたブータン行きがやっと決定した。 来週の14日(水)に出発となった。 期間は約一ヵ月半
-
-
イスラム飲酒紀行・イスタンブール篇
昨日、毎日新聞夕刊の「新・幸福論」というコーナーのためのインタビューを受ける。 といっても、担当記
-
-
魅惑のロシアン・クリスマス
先週末はロシアン・クリスマスを堪能した。 ロシア正教はグレゴリウス暦でなく、もっと古いユリウス暦を使
-
-
ソマリ語翻訳、承ります
ソマリ語と日本語の翻訳・通訳業務を行うことにした。 2年前、私が聞いたところでは、日本に住むソマリ人
-
-
ドリアン系の作家たち
私が中島義道先生や町田康の本を面白いと書いて、なんだか意外だったようだが、 ほんとうに両方とも好き
-
-
他社の本を宣伝する出版社って…
今注目を集めているポプラ社の文芸ウェブサイト「ポプラビーチ」をたまに眺めているが、 いろいろな意味
-
-
月刊プレイボーイ休刊
「月刊プレイボーイが休刊」というニュースを見て驚く。 なぜなら、この前、同誌で旅本座談会をやったばか
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; BT Openworld Broadband; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
すごい! 今はどのように濃い人たちが住んでいるんでしょうか?
また書いてください楽しみです。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
そうなんだ〜!なつかしいなぁ〜!ーってお前誰だ?!ですよね。
「高野本が好きな読者」ですとも!きっとみんなそう思ってますよ(笑)
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ぼくも「高野本が好きな読者」ですが、オオ!スゴイですね!
「解散した好きなバンドがまさかの再結成」みたいな嬉しさです。
続編に大期待します!
AGENT: DoCoMo/2.0 SH703i(c100;TB;W24H12)
高野さん、以前勉強会でのムベンベのお話しありがとうございました。2次会でお隣りに座りました。つい先日のことですが、道後温泉本館3F、個室に1500円を払って上がりました。浴衣、茶菓子つき80分以内の利用。夏目漱石も上がった趣のある造り。一人のせいか三畳の部屋に通された。座布団を並べて横になってみた、息苦しい。当然クーラーなどない。うーん昔うちにあった女中部屋のようだ。これはいかん。「閉所恐怖症なんです。」言って四畳半に換えてもらった。六畳なんてとてつもなく広く見えた。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
あのワセダの三畳間に復帰ですか?!
しかも、ある意味仕事場として?
うらやましいーっ。私もそういう避難所がほしいです。