生物「超」多様性問題
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
探検部の後輩で今、テレビのディレクターをやっている男が生物多様性問題について取材をしているというので、
『放っておいても明日は来る』(通称アスクル)のトップバッターとして登場いただいた、
生物資源探索会社経営の二村さんを紹介し、一緒にレクチャーを受ける。
今現在、ほとんどの日本人はまだ知らないと思うが、実は世界的にはこの生物多様性問題は
地球温暖化(CO2削減)の次に重要な環境トピックとしてすでにメジャーになっているという。
生物多様性問題は複雑なのだが、一言で言えば、「生態系の保全と開発のルール」であり、
大雑把には、
1)動植物から土壌や菌類まで含めた生態系(生物多様性)を「生物資源」として保全すべきである
2)生態系(生物資源)から食品や医薬品などを作る場合、生態系の所有国(おうおうにして発展途上国)へ利益還元をすべきである
ということだとわかった。
自然保護のうち、南北問題とバイオテクノロジーがセットになって現れた至って現代的な問題である。
二村さんはこの生物多様性問題の、日本における最前線を突っ走っているらしい。
実は今まで「マレーシアのジャングルから薬をつくっているらしい」という超漠然とした理解しかなくて、そんなに環境問題の先端にいたとは知らなかった。
でもなぜか昨年の秋から私は彼の会社ニムラ・ジェネティック・ソリューション(NGS)で
正式に「顧問」を務めており(名刺ももっている)、
今度も「ブータンの辺境地で生物資源探索の調査をしてほしい」という依頼を受けたのだ。
実際に今回の旅の道連れは、ブータンの国立生物多様性センター所属の研究者になるらしい。
そしてこのブータン政府公式活動で、私は現地の少数民族の伝統的知識とともに、イエティ(雪男)の生態を調べることにした。
生物「超」多様性問題なのである。
関連記事
-
元「たま」の石川浩司氏とトークイベントのお知らせ
元「たま」のランニングこと石川浩司氏とイベントを行うことになりました。 前に何度もイベントを企
-
元気が出てしまう(?)自死の本
いわゆる「野暮用」ってやつで、仕事に専念しているわけでもないのにともかく忙しくて ブログを更新でき
-
え、「謎と真実」?!
学研「ムー」別冊の、こんなムックでインタビューを受けてます。 なんだか、とても懐かしい気持ちになれる
-
5分で振り返る今年の出来事
大晦日なので今年を5分だけ振り返ってみた。 今年よかったこと。 ・『辺境の旅はゾウにかぎる』を刊行で
- PREV :
- 2月から3月はブータン
- NEXT :
- 『均ちゃんの失踪』文庫解説
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; en-us) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
結局イエティ!!ぶわっははは。
期待してます。マジで。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
DONさま 真っ当な企業経営者としてはこの反応↑を一番恐れています(笑)。しかし普通の反応なのかも…
ただ高野さんに入っていただく保護区は世界で唯一未確認動物を
保護する目的で作られたと言われており、政府の観光評議会の公式
ページにも記載されています。
http://www.tourism.gov.bt/about-bhutan/national-parks
だから本当にいるんです!というわけではありませんが、
Yetiを保護しようと感じさせるほどの生態系を高野さんに十分感じてもらい、
皆さんに伝えていただくということに大きな意義の一つがあると思っています。
と私が言っても説得力ないんでしょうね…ああ、「アスクル」が。
でもみつかったらすごいですよね。
DONさん、期待していてください。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)
ブータン、面白そうですね。
イエティにも夜這いをかけましょう。
2月在日でないのは残念ですが、7月よろしく。
報告楽しみにしてますよ。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefox/3.5.7
アジケトさんが紹介してくれたサイトを見てみました。
今回、「Sakteng Wildlife Sanctuary」というエリアに行かれるんですかね。
翻訳サイトで翻訳して読みましたが、サイトに記載された
記事を読むだけでもYetiがいそうな説得力は感じました。
まあ、UMAに関しても生態系うんぬんに関しても素人目線ですが。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; en-us) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
すみません、高野さんのこの文章で、
流れでイエティが出てくると思わず、
つい爆笑してしまったのです。
言葉が足りなくて申し訳ありません。
その調査の足跡だけでも、なにか見つかったらさらに
本になることをおおいに期待しています。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefox/3.5.7 (.NET CLR 3.5.30729)
そういえば、この冬ネパールに旅行に行ったときに、国内線でYeti Airlineというのを使いました。チャーミングな名前だなと思いましたが、割りと評番も良いようでした。
JALもこの際、河童航空に社名を変えればいいのに。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
DONさん こちらこそクレームつけているみたいでごめんなさい。
高野秀行本の魅力の一つはシリアスな内容で爆笑できることだと
思っていますので、ここでは大いに爆笑してください。
えー、心配なのは当社が会社として公式発表した時に同じような
反応があることです(笑)。>何が違うの?と言われると困りますが…
http://www.ngs-lab.com
なにせ本人同様まじめを売りにしている会社ですので。