*

芳醇そば焼酎 みんがらーば

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


高田馬場のミャンマー料理屋「ミンガラバー」で、
ノンフィクション作家の西牟田靖君とまだ新婚の奥さんと食事をした。
西牟田君は奇人ドラマーのなか悟空の弟子で、
『僕の見た「大日本帝国」』『誰も国境を知らない』(ともに情報センター出版局)の著者として知られる。
(後者については、私は先月の北海道新聞と今月発売の「本の雑誌」に書評を書いている)
久しぶりにミャンマー料理を堪能したのだけれど、
驚いたのは「芳醇そば焼酎 みんがらーば」なる酒が置いてあったこと。
なんでも「麻薬撲滅のために栽培しているミャンマー高原地帯シャン州コーカン地区産の
日本種蕎麦を全量使用しています」とのこと。
つまり、加藤宏一の肝いりで始めた、「ケシから蕎麦」の転換政策のために作られた
蕎麦から作った酒なのだ。
コーカンの蕎麦はどうにも売れなくて困っていると聞いていたが、
焼酎にもなっているとは知らなかった。
味は拍子抜けするくらい、癖がなくて飲みやすかった。
西牟田夫妻との話は面白かったが、特に「アルバニアが最高に楽しかった」という話が
印象に残っている。
アルバニアか…。

関連記事

no image

南米からの便り

 実家の母から「あんた宛に外国から手紙が届いている」と電話が来た。 八王子の実家を知っているという

記事を読む

no image

今さらだが…

角田光代『八日目の蝉』(中央公論新社)を読む。 今まで読んだ角田作品の中で(そんなにたくさん読んでな

記事を読む

no image

V字に向けて

後手後手になってしまっているが、2月20日ジュンク堂書店での 「エンタメノンフ三銃士トークショー」は

記事を読む

『恋するソマリア』装丁公開

ついに1月26日刊行の『恋するソマリア』(集英社)がAmazonでもカバーと詳細情報がアップされ

記事を読む

no image

楽しい南米

ペルーのマリオ・バルガス=リョサがノーベル文学賞を受賞した。 私が親しみ、著作を何冊も読んでいる作

記事を読む

no image

かたつむり考試院

前回のブログに読者の方からのコメントにより、 「三畳記盗作疑惑」の全貌が明らかになったが、まあ、愉快

記事を読む

no image

ビンゴ大会で優勝

火曜、水曜と一泊二日で千葉の海辺へ両親と弟一家の総勢9名で出かけた。 一族旅行など初めてのことだっ

記事を読む

no image

どうしてここで鳴る!

上智の講義は早くも7回目。 ゲストは映画とフィリピンと在日外国人メディアの専門家・小池昌氏。 かつて

記事を読む

no image

元気が出てしまう(?)自死の本

いわゆる「野暮用」ってやつで、仕事に専念しているわけでもないのにともかく忙しくて ブログを更新でき

記事を読む

no image

辛いけどあとで楽しい奥泉山の登山

最近本の感想がとんと書けなかったのは、一つには仕事や雑務で読む時間が少なかったからだが、もう一つの

記事を読む

Comment

  1. 西牟田靖 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322)
    昨日は私たち夫婦にお付き合いくださって、ありがとうございました。
    7年ぶりというのが信じられないぐらい、話が弾みましたね。
    それにしても高野さんがバルカンに行ってたなんて、びっくりしました。
    しかもベオグラードに。
    事前に知っていれば現地の友人を紹介したんですけどね。
    件の展示物は次のページに載せています。
    http://www.doblog.com/weblog/myblog/5973/2612455#2612455
    なお、去年の新婚旅行の模様は次の通りです。
    http://www.doblog.com/weblog/myblog/5973?TYPE=1&genreid=52745
    アルバニアへ渡航の際はお知らせください。
    もろもろ情報を提供します。

西牟田靖 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑